陰鬱ポップな「教育番組」コラボカフェを初開催 毒っ気あるかわいさでSNSを席巻中

  • 0
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門
陰鬱ポップな「教育番組」コラボカフェを初開催 毒っ気あるかわいさでSNSを席巻中
陰鬱ポップな「教育番組」コラボカフェを初開催 毒っ気あるかわいさでSNSを席巻中

「教育番組 ほめほめカフェ」メインビジュアル

クリエイター・ももにくすさんによる教育番組風コンテンツ「教育番組」初となるコラボカフェ「教育番組ほめほめカフェ」が、東京・渋谷/愛知・名古屋/大阪・心斎橋のPARCOで開催される。

TOKYO PARADE goods&cafe 渋谷パルコ店での開催期間は、2025年9月6日(土)から11月3日(月)まで。

大阪・心斎橋PARCO、愛知・名古屋PARCOの開催期間は、後日発表予定だ。

毒っ気のあるかわいさがSNSを中心にバイラルヒット

「教育番組」は、子ども向け教育番組を彷彿させる、ゆるい雰囲気とかわいらしいキャラクターで、社会への不適合や人生への疲れ・不安といった社会風刺を表現した作品群。

バイラルヒットした「きょういくばんぐみのテーマ」

内気なアザラシのタマ、そのタマに養われているタコのパウル、そしてタマが所有するパソコン・はかせの3人を中心にコンテンツが展開する。

2024年2月からXで4コマ漫画形式での画像作品を発表。ゆるそうな見た目から発せられるストレートな言葉に対するギャップが、心の疲れたSNS上の人間たちに響き人気を博した。

2025年2月からは毎週水曜18時にショートアニメの投稿が開始。ナレーションは声優/ナレーターの櫻井孝宏さんが担当している。

ちょっとシニカルでかわいいメニューがたくさん登場

「教育番組ほめほめカフェ」では、メイド風のエプロンを着用したタマをモチーフとした、ちょっとシニカルでかわいいオリジナルコラボメニューが提供される。

注文したメニュー1品につき1枚、ランダムで「教育番組」の名シーンが印刷されたオリジナルコースター(全8種)がプレゼントされる。

「教育番組 ほめほめカフェ」コラボレーションメニュー

オリジナルコースター(全8種)

併設されたグッズショップでは、描きおろしイラストを使用したカフェ開催記念グッズや、チェキ風ステッカーが付いたこんぺいとうなどのグッズが多数販売。

フリー入場となっており、カフェに入店しない人も利用できる。

シリコンコインケース 2,200円(税込)

チェキ風ステッカー付入りこんぺいとう(全10種)1個440円(税込)コンプセット

さらに、公式は「タマが店頭で実際にアルバイトしている日もあるかも!?」とタマと会える機会を示唆。タマのシフト情報は発表されていないので、会いたい人は注意が必要だ。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

シニカルな魅力を探求しよう!

「4chan」がポップカルチャーと政治をミックスした 敵対心生むミームの循環.jpg

「4chan」がポップカルチャーと政治をミックスした 敵対心生むミームの循環

私たちは現在、ソーシャルメディアで言葉と同じくらいリアクションGIFやネタ画像でコミュニケーションを取っている。「ミーム」と呼ばれるインターネット上でコピー・拡散され流通するそれらのイメージは、いまや手っ取り早く簡単に情報を伝達する会話の一部として日常に組み込まれている。 2015年10月13日、大統領選へ…

premium.kai-you.net
『サウスパーク』新シーズンが歴代視聴記録を更新 トランプ政権批判にホワイトハウスも難色示す

『サウスパーク』新シーズンが歴代視聴記録を更新 トランプ政権批判にホワイトハウスも難色示す

アニメ『サウスパーク』シーズン27の初回エピソード「Sermon on the ‘Mount」が、合計590万人のクロスプラットフォーム視聴者を集めたことが米メディア「Cartoon Brew」で報じられた(外部リンク)。この視聴者数は『サウスパーク』のシーズン開幕エピソードとして歴代...

kai-you.net
SFアニメ『リック・アンド・モーティ』 Netflixが認める”ぶっ飛んだ”魅力.jpeg

SFアニメ『リック・アンド・モーティ』 Netflixが認める”ぶっ飛んだ”魅力

SFコメディカートゥーン『リック・アンド・モーティ』のシーズン5が6月21日(月)よりNetflixで配信を開始した。 毎週1話ずつの配信となっており、解禁されているキービジュアルでは映画『アクアマン』や「スーパー戦隊シリーズ」のアメリカ版『パワーレンジャー』などのパロディが確認できる。 大人のためのカート…

kai-you.net
「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

「弱者男性」としてのバトーは、いかにしてその生をまっとうするのか──押井守『イノセンス』再考

アニメは人並み程度には見ているが、声優への関心は希薄だ。というよりも、そもそも誰でも知っているような有名声優でも名前と声とが結びつかない、そうしたセンスが欠落しているのだが、不思議と田中敦子さんの声はしっかり聞き分けることができた。それはひとえに『...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。