VTuber富士葵「中華式ヌン活」紀行 お姫様気分で飲茶を堪能

  • 0

ソムリエもハマる中国茶の魅力

富士葵 ここで葡萄(ぶどう)のバッチを付けた方が、サーブ(料理を提供すること)に来てくれました。

富士葵「ソムリエさんですか?」
ソムリエ「そうです。どっちかというと飲むリエですけど(笑)」
富士葵「ソムリエさんだと、中国茶の香りの違いとかも分かるんですか?」
ソムリエ「いや、中国茶は本当に奥が深くて、僕はまだまだです」
富士葵「そうなんですね! 種類も多いですもんね」
ソムリエ「知り合いの中華で働いているソムリエは、ソムリエ資格取ったはいいけど中国茶にハマって、中国茶の資格も取ってました」

富士葵 思わず話しかけちゃいました。夜営業のワインは、ソムリエさんが選んでくれるのか……。


結局、お茶も時間内に全種類いただいちゃいました! 中国茶は色んな効能があり、体の温まり方も普段より高い気がします。


抗老化茶(こうろうかちゃ)」は、その名の通り老化防止に良いとされており、ライチの香りが印象的で、桃に近い少し甘いお茶でした。


他にも、体の溜まった毒素を排出する効果のある「補陽茶(ほようちゃ)」や、血液の流れを良くする効果のある「養肝茶(ようかんちゃ)」など、飲み比べできるのも魅力的。


豚肉たっぷりのちまきでお腹を満たし、最後に取っておいた「皇帝海老入りシュウマイ」へ。

皇帝海老入りシュウマイ

富士葵 口に入れた瞬間のぱつぱつの食感とお肉の香りがすーんごい!そして、次第に海老と椎茸(?)の旨みが広がりました。葵が一番好きなお味!


最後にマンゴープリンを。


言い方は悪いかもしれませんが、人工甘味料の味ではなく、甘さ控え目、むしろ酸味があるぐらいのマンゴーがさっぱりとしていて、締めのデザートにぴったりでした。


最後にソムリエの藤田弘介さんと副支配人の原嶋盛夫さんと記念写真をパシャリ。とても暖かくお話してくださってありがとうございました!

富士葵 スイーツがあまり得意ではない方も、ぜひ飲茶のアフタヌーンティーを試してみてくださいね!

富士葵さん、飲茶に触発されて自分で小籠包つくっちゃった!?
1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

VTuber富士葵は“ヌン活”を満喫したい

店舗情報

REIKASAI GINZA

住所
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル9F
※JR有楽町駅京橋口 徒歩6分
※地下鉄京橋駅3番出口 徒歩5分
※地下鉄銀座駅A9 徒歩5分
※地下鉄銀座一丁目駅7番出口 徒歩1分
電話番号
03-6228-6218
営業時間
Lunch  11:30~15:00(最終入店14:00)(L.O.14:30)
Dinner  17:00~22:00(最終入店20:00)(L.O.21:30)
定休日
水曜日
お支払い・会計方法
お支払いはテーブルで一括でお願い申し上げます。(クレジットカードの個別払いは対応出来ません)カード VISA / Master / JCB / Amex / Diners / DC / UC / UFJ / NICOS / SAISON / PayPay/楽天pay/Alipay
席数
51席
喫煙可否
全面禁煙
ドレスコード・服装
タンクトップやビーチサンダル、ショートパンツといった軽装はご遠慮ください。香水、オーデコロンはお控えください。
年齢制限
有り(10歳以上のお子様で大人の方とご一緒のコース料理をお召し上がりいただける場合のみ来店可能。小さなお子様のご来店は個室のみ可能。)

キャンセルポリシー
キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
キャンセルは2日前までにご連絡ください
<キャンセル料について>
当日は100%、
前日は50%頂戴致します

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ