5vs5のオンライン対戦ゲーム『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』(通称・LoL)初となるアニメシリーズとして、人気のチャンピオン(操作キャラクター)2人──ヴァイとジンクス──の生い立ちと、両者を引き裂く力についての物語が描かれています。
7日には国内でもベルサール秋葉原にて、上坂すみれさんや小林ゆうさんが登場する公開イベントが開かれましたが、『LoL』を開発するRiot Games(ライアット ゲームズ)本社でもグローバルプレミアが開催。
アメリカ・ロサンゼルスにある本社はこの日のために特別に改装され、開発陣やキャストはもちろん、様々な国からインフルエンサーや配信者など多くの人々が訪れました。
KAI-YOUではそのグローバルプレミアに潜入。そう、今回KAI-YOUは招待を受け、遠くアメリカはロサンゼルスに行ってきました! 華やかな会場と興奮に包まれた上映の模様をお届けします。
取材・文:ゆがみん 編集:恩田雄多
【写真40枚】LAで感じた『Arcane』の熱狂と興奮とコスプレイヤー
ホテルで早朝から『LoL』世界大会決勝を観戦
ホテルでも早朝からインフルエンサーやメディアが「Worlds 2021」決勝を観戦
メディア関係者やインフルエンサーが宿泊したホテルでは、現地時間で早朝の5時から決勝戦のためにホールが開放され、多くの関係者がトロフィーの行く末を見守りました。
韓国リーグ・LCKから進出した昨年王者・DWG KIAと中国リーグ・LPLのEDward Gamingの両チームにより争われた決勝戦は、3本先取で5戦目までもつれる展開。
DWG KIAの連覇が期待されていましたが、結果はEDward Gamingの優勝。EDward Gamingが大きな優位を築いた5戦目の後半、会場からは嘆く声やため息がちらほら。Best Finals ever?
— LoL Esports (@lolesports) November 9, 2021
Check out the best moments from the #Worlds2021 Finals with the @AXE Highlights! #AXEHighlights pic.twitter.com/GM38kTt6sK
それ以外にも観客が試合に対して口々にコメントし、ビッグプレイには歓声が上がるなど、しばらく機会のなかった人が集まり観戦する賑やかさ、楽しさを思い出すきっかけとなりました。
会場はキャンパスと呼ばれる広大なRiot本社
会場までの道すがら、高級住宅街で知られるビバリーヒルズを横切りました
カリフォルニア州ロサンゼルスにあるオフィスは、複数の建物と中庭を含めたキャンパスと呼ばれる広大な施設。今回のグローバルプレミアも、その中庭を改装して開催されました。
ここがRiot Gamesの本社…!
引きで見るとこんな感じ
入場パスを手にしたらそりゃ誇らしげにもなります
てっきり文字通りの赤い絨毯でお出迎えかと思ったのですが、レッドカーペットとはVIPが入場するための通行路を伝統的にそう呼ぶのだそうです。だから生い茂った芝生でもOK。
KAI-YOU取材班が開口一番「赤い絨毯じゃない!」と得意げに指摘した“レッドカーペット”
ストリーマーが配信するセグウェイ型のマシン。写真の人物はアニメでメル・メダルダを演じるトクス・オラガンドエさん
インフルエンサーとして招待されたストリーマーたちやRiot公式による配信がそこかしこで行われる中、取材陣も指定されたレッドカーペット横の茂みで待機。
両隣にはコロンビアと中国の取材陣。『Arcane』への国際的な注目度がうかがえました。
『Arcane』キャストやRiot創業者を直撃
キャストたちを待ち構える取材陣「来たぞッ!!」
英語版で主人公・ジンクスの幼少期、パウダーを演じるミア・シンクレア・ジェネスさんは「『LoL』はプレイしたことないけど弟がプレイしていて、そのファンが多くいることは知っていました」と言い、脚本の素晴らしさにとても驚いたとも語ってくれました。
パウダーを演じるミア・シンクレア・ジェネスさん
ネタバレはできないと前置きしつつ、「他のキャラクターが(ルールの単純な)チェッカーをプレイしている横で、彼は(より複雑なルールの)チェスをプレイしています」と独特の言い回しで、シルコが目的のためあらゆる手段を尽くしていることを表現。未公開の4話以降の物語にも期待を持てるコメントを残してくれました。
独特な言い回しで自身が演じるシルコを説明してくれたジェイソン・スピサックさん/提供写真
すると「『Arcane』のストーリーはとても良い出来で、アニメーションも日本のアニメとは異なるユニークなスタイルだと考えています。日本で受け入れられるかどうかは興味深いですし、そうなると嬉しいです。日本からの反応が待ちきれません!」と回答してくれました。
Riot社現CEOのニコロ・ローレンさん「『Arcane』の日本からの反応が待ちきれません!」
Riot社の共同創業者であるブランドン・ “ライズ”・ ベックさん。ちなみに、ブランドンさんのHNでもある「ライズ」が元になって、同名のチャンピオンキャラクターが生まれています。
「日本のファンにはとても感謝しているし、今日のショーを楽しんでほしい。『LoL』の世界観をベースにした物語を届けられることにとても興奮しているし、皆さんにも楽しんでいただけたらと思っています」と話してくれました。
ほかにも多くの『Arcane』キャストが登場。セクシーなドレスと笑顔が印象的なこちらの女性は、ジンクス役のエラ・パーネルさん
キャストとクリエイターが『Arcane』モニュメントの前で勢揃い。テンションの高さが際立つ左から3番目の男性はジェイス役のケヴィン・アレハンドロさん/提供写真

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント