オーイシマサヨシがりりあ。とデュエット曲 アニメMVは自ら原案・プロデュース

[Teaser]オーイシマサヨシ - 神或アルゴリズム(feat.りりあ。)

POPなポイントを3行で

  • オーイシマサヨシが2月26日に新曲リリース
  • アニメMVの原案・プロデュースも担当
  • TikTokやYouTubeで話題のりりあ。とデュエット
アニソンシンガー・オーイシマサヨシ大石昌良)さんが、シンガーソングライター・りりあ。さんを客演に迎えたデュエット曲「神或アルゴリズム (feat.りりあ。)」が2月26日(金)に配信リリースする。

作詞・作曲・編曲はもちろん、楽曲のMVも、オーイシマサヨシさん自らが「大石昌良」名義で原案・プロデュースしている。そう、2月8日に本人から「詳細は寝て待て」と告知されたアニメとは、まさにこのこと。 楽曲制作と同時進行で制作されたというアニメーションMV。

解禁にあわせてティザー映像が公開されているが、配信日の0時に映像本編がYouTubeでプレミア公開される。

マルチに活躍するオーイシマサヨシ/大石昌良さん

オーイシマサヨシ(大石昌良)さん

オーイシマサヨシさんは、2014年のアニメ『月刊少女野崎くん』のOP主題歌「君じゃなきゃダメみたい」で“オーイシマサヨシ”としてデビュー。

盟友・Tom-H@ckさんとの音楽ユニット・OxTでは、『ダイヤのA』『SSSS.GRIDMAN』などの主題歌を担当。
OxT「UNION」
4月放送のアニメ『ドラゴン、家を買う。』と『SSSS.DYNAZENON』でもOP主題歌を担当することが発表されている。

一方、大石昌良としては、ロックバンド・Sound Scheduleのボーカル/ギター、『けものフレンズ』の主題歌「ようこそジャパリパークへ」などへの楽曲提供と、活躍の場を挙げればキリがない。

名義の違いについては、黒縁メガネをかけているのがアニソンなどで活動する通称・アニソン界のおしゃべりクソ眼鏡こと「オーイシマサヨシ」。メガネをかけていないのが、作家および弾き語りを中心としたシンガーソングライター活動をメインとしている「大石昌良」だ。

TikTok発の女性シンガー・りりあ。

りりあ。さん

オーイシマサヨシさんとデュエット曲をリリースすることになったりりあ。さんは、エモーショナルな歌声と豊かな表現力が魅力のシンガーソングライター。

2019年秋頃からTikTokやYouTubeで顔出しなしの弾き語り投稿をスタート。
りりあ。「浮気されたけどまだ好きって曲。」
初のオリジナル曲「浮気されたけどまだ好きって曲。」が切ない歌詞が10代・20代の共感を得て、2020年5月22日に各配信ストアからリリースされるとLINE MUSICでは初日デイリー1位、ウィークリーランキング1位を獲得した。

YouTubeの弾き語り動画の再生数は公開から8ヶ月で800万回再生を突破。TikTokでの同曲を使用した動画数は17000本を超えている。なお、2月19日18時45分から放送される「ミュージックステーション」に出演する。

オーイシマサヨシ「神或アルゴリズム (feat.りりあ。)」配信ジャケット

オーイシマサヨシ「神或アルゴリズム(feat.りりあ。)」プレミア公開座して待つ!(リマインダーオン!)

マルチに活躍するオーイシマサヨシ/大石昌良

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る
KEYPHRASE

いま、みんなが気になっていること

KAI-YOU.netにログインしているユーザーなら誰でも編集できるKAI-YOU.netの百科事典、それが「キーフレーズ」です。

キーフレーズ機能をもっと知る

音楽・映像の週間ランキング

音楽・映像の画像ランキング

もっと見る

もっと見る

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ