YouTuberとしても活動する
つよぽんこと
草なぎ剛さんが、2月19日に「
春に着たいオススメパーカー」を紹介する動画を公開した。
以前の
ヴィンテージデニムや
Gジャン紹介に続く、草なぎさんの得意分野だけに、つくられた年代やフードのつけられ方などこだわりが満載。
チャンネル登録者数も88万人を突破して、「100万人が見えてきた」と語る草なぎさん。動画のコメント欄には視聴者から喜びの声が寄せられている。
パーカー紹介なのに1着目にスウェットを出す草なぎらしさ
熱心に語る草なぎさん/画像はすべてYouTubeの動画より
2月16日付で公開した平成を振り返る動画で、
HIKAKINさんらが所属する
UUUMからもらったというパーカーを着用。「
パーカー好きなんだよね。今度紹介したい」と語っていた草なぎさん(
外部リンク)。
早くも企画として実現した今回、パーカー紹介でありながら、最初に取り上げたのはチャンピオンの紫色(草なぎさんいわく「
干しぶどうを100回くらい噛んだ色」)のスウェット。
「10年くらい着ている」というスウェットは、ところどころに穴が。ヴィンテージの加工っぽく見えるものの、実際は「本当のボロ」だという。
それでもインナーに赤を入れたときに、穴からちらっと見える色が「たまらない」と、ならではのこだわりを明かした。
つよぽん、次回はスウェット紹介かな?
1着目の段階で、すでに時間は半分が経過。続く2着目はエンジ色のパーカーだ。
「
普通のパーカーはフードがつながってるけど、本当に昔のはパーカーが後付け」「
このパーカーは後付けだからフードが浅くなっている」と、らしい知識を披露。
草なぎさんとしては、フードが後付けの1940年代につくられたパーカーがお気に入りのようで、同じヴィンテージの白と緑のパーカーをよく好んで着ているという。
それぞれのパーカーに対して「
かたいけどやわらかいみたいな生地感」「
復刻版で3、4万くらい。ヴィンテージだと20万円くらいする」など、随所に草なぎさん的なこだわりと知識がうかがえた今回の動画。
最後は「
今度はスウェットも紹介したい」と締めくくった(最初に紹介してたじゃん!)。今後の楽しみがまたひとつ増えた。
1985年生まれ。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」編集長、東京工芸大学アニメーション学科卒業後、B2Bの業界誌やフリーマガジンの編集として従事。フリーライター/アニメショップ店員を経てKAI-YOUへ。2020年1月から現職。ジャニーズJr.に応募して、ジャニー喜多川さんと面接したり、Jr.の人たちとスタジオでレッスンしたことがある。
0件のコメント