最新ニュースを受け取る
福本伸行さんが描く麻雀漫画『アカギ ~闇に降り立った天才~』(アカギ)の連載25周年を記念した展示が、東京・中野にあるpixiv Zingaroにて4月27日(木)より開催される。
本展では、コミックス原画や、会場限定グッズだけでなく、初公開となる30枚以上の新装版表紙イラストも展示される。
そんな福本さんの麻雀漫画『天 天和通りの快男児』に登場した伝説の雀士・赤木しげるを主人公に、1992年6月より連載がはじまった作品が『アカギ』だ。
これまでにアニメ、ドラマ化なども行われており、幅広い層から支持を集めているだけでなく、2017年には連載25周年を迎え、福本さんの最長連載作品となった。なお、2018年2月には連載が終了することも明かされている。
今回の展示では、上述の保ほか、サイン会をはじめとするイベントも実施予定。
その1つとして行われる「『アカギと鷲巣、どっちを救う!?』献血応援イベント」。献血という形式をとり、参加者が実際に400ccの血を抜いた上で、アカギと鷲巣巌のどちらに輸血するかのアンケートを実施する。
作中では、勝負に血液を賭け、絶命したほうが負けという特殊ルールとして扱われる「鷲巣麻雀」。約19年もの長きにわたり連載されてきた「鷲巣麻雀編」もいよいよ大詰めの状況となっているが、そんな勝負の行方を連想することができそうだ。
なお、献血の参加者には限定ざわざわステッカーとオリジナルポスターがプレゼントされる。
本展では、コミックス原画や、会場限定グッズだけでなく、初公開となる30枚以上の新装版表紙イラストも展示される。
麻雀漫画の金字塔『アカギ』25周年展
『銀と金』『賭博黙示録カイジ』など賭博を題材にした漫画を描き、不動の地位を築く福本伸行さん。そんな福本さんの麻雀漫画『天 天和通りの快男児』に登場した伝説の雀士・赤木しげるを主人公に、1992年6月より連載がはじまった作品が『アカギ』だ。

アカギ/画像はAmazonより
今回の展示では、上述の保ほか、サイン会をはじめとするイベントも実施予定。

『アカギと鷲巣、どっちを救う!?』献血応援イベント/画像はpixiv Zingaroより
作中では、勝負に血液を賭け、絶命したほうが負けという特殊ルールとして扱われる「鷲巣麻雀」。約19年もの長きにわたり連載されてきた「鷲巣麻雀編」もいよいよ大詰めの状況となっているが、そんな勝負の行方を連想することができそうだ。
なお、献血の参加者には限定ざわざわステッカーとオリジナルポスターがプレゼントされる。
福本作品のオススメ記事
イベント情報
連載25周年「アカギ ~闇に降り立った天才~」展
日程 | 2017年4月27日(木)~5月9日(火) |
※5月3日(水)はGW期間中のため、営業します。 | |
時間 | 12:00~19:00 |
会場 | pixiv Zingaro |
入場 | 無料 |
企画 | 竹書房・pixiv |
運営 | Kaikai Kiki |
関連リンク
KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。
会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?

この記事へのコメント(0)