これはバーチャル空間の物体に実際に触れているような感覚を再現できるデバイス。VRゲームやロボットの遠隔操作、手を動かすリハビリなどへの応用が可能だという。
仮想現実の物体に触れるデバイス「EXOS」
EXOSは内蔵モーターにより装着者の手指に反力を与え、バーチャルな物体に触れた感覚を提示することができる。VRやAR(拡張現実)分野の盛り上がりを受け、さらに注目が集まっている「触覚」に関する研究開発。実際に体験できるようになる日が待ち遠しい。
※画像はすべてイクシー株式会社Webサイトより
触覚提示デバイス「EXOS」/※画像はすべてイクシー株式会社Webサイトより
執筆 / Editor/Writer/YouTuber(GUCHIKIN)
1985年生まれ。ポケモンなどのゲーム、ハロプロなどのアイドル、おもしろい動画が好きです。演劇集団の範宙遊泳で裏方もしています。
きゅんくんと二子玉川 蔦屋家電のAndroid Experiments OBJECTの展示にいってきた
「Android Experiment OBJECT」完成した4つのデバイス プロトタイプを体験してきた
カラフルに光るボトルキャップのデバイスが目を奪われる美しさ!
【CEATEC2016】未来ではイヤホンをするだけで認証できるようになるのかも NECが耳を使った認証技術を参考出展
ポケモンGOがアップデート 「どの地域で捕まえたのか」が表示されるように
大人のポケモントレーナーのためのアクセサリー 圧巻の初代御三家にブライダルジュエリーも! 期間限定ショップで実際に手に取れる
「家電は本来わくわくするものだった」Android Experiments OBJECT 授賞式レポート
お尻と太ももとひかがみと…フェチとアートの深淵を覗く写真展レポート
美少女キャラとVRで添い寝できる!「バーチャル添い寝プロジェクト」始動
「ひかがみ」って知ってる? お尻やふともものフェチ感あふれる写真展
こんなデバイスほんとにつくれるの? 「Android Experiments OBJECT」最終選考決定
「パンツが見える夢のメガネ」飽くなき探究心を最新テクノロジーで解決
「Android Experiments OBJECT」一次審査36作品が通過 新しすぎるデバイスに投票!
『Pokémon GO』7月配信か 専用デバイス「GO Plus」の詳細も明らかに
Androidを使ったIoTデバイスをGoogleが公募 アイデアのみで応募可能!
アイドルの絶対領域から伸びるロボットアーム! 妄キャリMVでアームスカート登場
コンドーム装着時の気まずさを音と光で解消 「コンドムーディー」とは?
近未来を感じるワイヤレスイヤホン「Earin」 ※ただし見た目は耳栓
よしもとが「ウェアラブル芸人」を開発 かぶるだけで面白くなれる?
スマホカメラからデジタル一眼まで 綺麗と褒められる写真の撮り方
デジタル×ファッション特化メディア「DiFa」 執筆者はモデルやインスタグラマー
有料版「YouTube Red」米国で開始 広告非表示、オフライン再生も
【TGS】スマホに挿してゲーム開始! ピコカセット開発会社社長インタビュー
失禁体験にバーチャルうなぎ! VRの国際コンテスト「IVRC」がヤバそう
フリーマガジン『R25』がまさかの休刊 Web版とブランド統合へ
ドローンにペッパイちゃんも! 最新ガジェットが集結「Engadget 例大祭」
面白法人と大手PR会社が提携 クリエイティブとPRが融合する新しい形
NO MUSIC, NO LIFEできる! 写真×音楽のタワレコアプリがオシャレ
デジタル音源をアナログレコードとして再生! 円盤型デバイス開発
少女、アイドル、フェチ…異色すぎる「曖昧☆美少女アート展」開催
アイドルの絶対領域が輝く! 「光るスカート」が妄キャリとコラボ
光る靴をアプリで操作! きゅんくん参加のLEDシューズが近未来
まじかっけえ! Ingressの大容量モバイルバッテリーが予約開始
君は光る絶対領域を見たことがあるか? 光るスカートが超進化あああ
サザエbotの中の人が「未来」を語る 12週連続トークセッション開幕
エヴァ、配信します! Huluで「新世紀エヴァンゲリオン」視聴可能に
視線入力技術ハンパない! 画面の向こう側の女の子と見つめ合うと…
夫の発言に萎えた瞬間あるある…… 夫婦600名の家事意識調査が興味深い
シュールな新作動画17本公開! ちょリスが本気だしてきた
絶対領域が進化、輝く「こもれひ領域」! ミクの光るスカート開発
ダウンロード待ったなし! iPad版LINEがついに登場
最先端インテリアデバイス「FRAMED」お手頃価格の新モデル公開
おっぱ○を揉んでゲームを操作!? 超没乳型ウェアラブルデパイスが登場
大人気ゲーム「Angry Birds」 トランスフォーマーとコラボ発表
創造的作品の可能性を探る──ヤフー、インターネットクリエイティブアワード2014 開催
【アプリ】iPhoneの通知をMacに表示させる便利なアプリ LINEやTwitterに気づかない人にお勧め
台湾のFabCafeで、日本的ギークポップDJイベント開催!
au×ニュータイプのアニメ定額サービス「アニメパス」誕生
まるで魔法! 指輪型デバイス「Ring」が25万ドル資金調達達成
未来は僕らの目の中! グーグルが無線入りコンタクトを開発
ホリエモン、本気プロジェクト──5300万円の資金調達開始
Apple発表会で話題の忍者アプリがヌルヌル動くし可愛い
au 未来研究所が活動開始 プロダクション I.G とスティーブンスティーブンが研究協力
スティーブ・ジョブズ三回忌にスクランブル交差点で何かが起きる!?
自分でストリートビューが再現可能! 360°撮影可能なカメラ「RICOH THETA」を発表
士郎正宗原案「紅殻のパンドラ」 角川ニコニコエース移籍後、初配信開始
書いた文字と録音した音源をEvernoteにアップできる「wifi スマートペン」登場!
「リア充コート」「世界で最も役に立たないマシン」──ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」WEB投票締切間近!
フジテレビのネット配信テレビ局「ゼロテレビ」第一弾番組は、岡村隆史の『めちゃ×2ユルんでるッ!』 ! ゲストは市川海老蔵
妄想が現実で現実が妄想? 話題のSRシステムとSI(セクハラ・インターフェイス)との魅惑のコラボ!
『VRカノジョ』開発元「ILLUSION」活動終了 3D美少女ゲームブランドの雄
Web3はVTuberに何をもたらした? AI台頭にメタバース流行──2022年総括【新時代編】
XR作品のグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」 ファイナリスト発表
宇宙人狼『Among Us』VR版ついに発売 一人称視点で緊張感ヤバい心理戦
「ゲームショウ」VR会場のビジュアルは大童澄瞳 アンバサダーにおめシス
「バ美肉」論文や未来の身体論を掲載 雑誌『現代思想』でメタバース特集
広瀬香美「バーチャルマーケット2022」でライブ ミーム化したダンスも再現?
サンリオピューロランド、バーチャルと現実でショー同時上演
韓国のメタバース民は女性アバター少なめ 「VR国勢調査」韓国版を無償公開
第一人者が描くNFTとメタバースの未来 「中心のない世界」を目指して
「十五少女」前日譚を『毎年、記憶を失う彼女の救いかた』望月拓海が小説化
PUNPEE×YZERR×藤井健太郎が語るヒップホップ「僕たちの感覚だけで定義すべきでない」
VRChat、新たな可能性「Avatar Dynamics」リリース 接触がよりリアルに
『Among Us VR』今冬発売 疑心暗鬼に陥る新トレーラーの臨場感がすごい
メタバースジャパン設立 メンバーにデジハリ学長、クラスター代表など
アバター服飾ブランドYOYOGI MORIに新ライン 第1弾「imiut CHIBI」リリース
「東京ゲームショウ2022」3年ぶりのリアル開催決定 オンライン企画も継続
VRChat新カメラのフォトコン開催 被写界深度、ズーム機能でいろいろ試そう
『ツイステ』世界へ没入! VR空間で楽しむナイトレイブンカレッジ
おめシス、東京ゲームショウVRアンバサダーに 初のVR会場を盛り上げる
《女子高生遺体遺棄》と「バ美肉」を関連させるAERA dot.に物議 報道の正当性と根拠
実世界をバーチャル空間に生成するAIが開発 その場を歩くような主観も再現
長州力がOculusを初体験「プロレスより楽しい」「すげえ弁当箱」
ソニーがPS5向け新VRシステムを開発中 年内発売なし…2022年以降楽しみだな!
シンガポールの芸術家 ホー・ツーニェン、VRのインスタレーションで歴史を再演
「バーチャルマーケット5」に『BORUTO』が出展 テレビ業界からは初の試み
「バーチャルマーケット4」VRマーケティングの国際賞を受賞 ディズニー、Oculusらと名を連ねる
このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。
0件のコメント