10月6日は「ドムの日」……というと「ガンダム」のドムを思い出す方がほとんどだと思いますが、皆さんはドムドムハンバーガーをご存知でしょうか?
ドムドムハンバーガーは、ダイエーグループが1970年にオープンした日本初のハンバーガーチェーン店。
全盛期にはダイエー店舗を中心に全国で約400店舗が展開されていましたが、ダイエーの経営不振により閉店が相次ぎ、2016年9月現在、営業しているのは全国で67店舗のみ(別業態・ディーンズバーガーも含む)とされています。
別に「ドムドムの日」ではないためキャンペーンが開催されているということもないのですが、SNSのごく一部では局所的な盛り上がりを見せています。
そんなドムドムハンバーガーの日本全国の店舗をまとめた「ドムドムハンバーガーマップ」が、Googleマップで公開されています。
これは、ブロガーのUCさんが公式Webサイトの情報をもとに2013年から地図上にまとめたもの。十字マークがすでに閉店した店舗、ハンバーガーとドリンクのマークが営業中の店舗を表しています。
こうしてみると、都内周辺でも多くの店舗が閉店してしまったことがわかりますね……。東京23区内には、現時点では赤羽北本通り店とマルエツ大泉学園店の2店舗しかないようです。
ちなみに、渋谷にあるKAI-YOUオフィスの最寄りの店舗は神奈川県川崎市のマルエツ柿生店(電車で37分)でした。都内じゃないのね……。
ぜひ「ドムの日」に、このマップを利用して最寄りのドムドムハンバーガーに足を運んで、食べたことない人はその味を確かめてみてください。
※画像はすべてGoogleマップのスクリーンショット
ドムドムハンバーガーは、ダイエーグループが1970年にオープンした日本初のハンバーガーチェーン店。
全盛期にはダイエー店舗を中心に全国で約400店舗が展開されていましたが、ダイエーの経営不振により閉店が相次ぎ、2016年9月現在、営業しているのは全国で67店舗のみ(別業態・ディーンズバーガーも含む)とされています。
別に「ドムドムの日」ではないためキャンペーンが開催されているということもないのですが、SNSのごく一部では局所的な盛り上がりを見せています。
ドムドムハンバーガーの店舗をまとめた「ドムドムハンバーガーマップ」
「ドムドムハンバーガーマップ」
これは、ブロガーのUCさんが公式Webサイトの情報をもとに2013年から地図上にまとめたもの。十字マークがすでに閉店した店舗、ハンバーガーとドリンクのマークが営業中の店舗を表しています。
こうしてみると、都内周辺でも多くの店舗が閉店してしまったことがわかりますね……。東京23区内には、現時点では赤羽北本通り店とマルエツ大泉学園店の2店舗しかないようです。
ぜひ「ドムの日」に、このマップを利用して最寄りのドムドムハンバーガーに足を運んで、食べたことない人はその味を確かめてみてください。
※画像はすべてGoogleマップのスクリーンショット

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント