28日(火)には、池袋・ニコニコ本社にて発売記念イベントが行われ、小林さんのほか、ヤマハ株式会社のVOCALOIDプロジェクトリーダー・石川克己さんと開発者・吉田雅史さんが登壇。本製品に対する思いや開発秘話などを語った。
研究に研究を重ねた「幸子節」
小林さんのソウルフルボイスを見事に再現した「VOCALOIDの新境地」と、プロジェクトリーダーの石川さんも自信満々に語るSachiko。開発者の吉田さんは、小林さん独特の「幸子節」を忠実に再現するべく、彼女の歌い方や節回しを徹底的に研究したという。
これまでに数多くのレコーディングを経験してきた小林さんも、「単語とかトーンの上下とか、こんな膨大な数のレコーディングをこなしたのは生まれて初めて。普段のレコーディングでは声は枯れることはないけれど、今回だけは、終わった後はガラガラになってました」と、完成まで非常に苦労を重ねたようだ。
【Sachiko】星に抱かれて カバー【VOCALOID4 Library】
まるで本当に本人が歌っているかのようなSachikoの歌声に、会場にいた全員が聴き入っていた。
このSachikoのキャラクターデザインを手がけたのは、イラストレーターの碧風羽さん。「リアルとネットで活躍する小林さんの戦う女性像をイメージし、近代的な和の要素を盛り込んだ」とのコメントが届いていた。
いずれは英語版も……!?
左から吉田雅史さん/小林幸子さん/石川克己さん
そして、「この『Sachiko』を使ったボカロ曲がいっぱいアップされて、本人にカバーしてもらうのが楽しみ」と語る吉田さんに、「自分のボカロ曲をカバーするかもしれないという、はじめての経験にワクワクしています。ジャンルも国も問わず楽しんでもらいたい」と小林さん。
また、Sachikoが海外からも大きな反響を得ていることから、小林さんは「いずれは英語版もリリースできればと思います。発音だけは自信があるんですよ、でもその前に英会話教室に通わなくちゃ……(笑)」と語り、海外展開にも目を向けている様子だった。
【ニコニコ動画】【Sachikoカバー】二次元ドリームフィーバー【VOCALOID4】
ニコニコ動画では、楽曲クリエイター・PolyphonicBranchさんをはじめ、さっそくSachikoを使ったボカロ曲がアップされている。パッケージ版(オープンプライス)は、8月下旬より発売予定だ。
0件のコメント