連載 | #208 KAI-YOU SALE & REVIEW

バトル漫画の金字塔『北斗の拳』が最安39円のKindleセール中 2026年に新作アニメ放送

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
バトル漫画の金字塔『北斗の拳』が最安39円のKindleセール中 2026年に新作アニメ放送
バトル漫画の金字塔『北斗の拳』が最安39円のKindleセール中 2026年に新作アニメ放送

『北斗の拳』Kindle版/画像はAmazonから

バトル漫画の金字塔中の金字塔的作品『北斗の拳』のコミックスが、AmazonのKindleストアで最安39円という破格でセール中です。

原作・武論尊さんと作画・原哲夫さんのタッグが生み出した今もなお語り継がれる名作は、1巻が39円、2巻〜10巻までが40円。お試しで10巻まで買ったとしても399円。期間は12月3日(水)まで。

いまだにたびたび名前が挙がる名作だけに、どこかで読んでおきたかったという人は、この機会を逃さない手はありません。そして気になったら残りの巻も手に入れて、2026年放送予定の新作アニメを前に、主人公・ケンシロウの生き様にたぎりましょう。

“暗殺拳”北斗神拳の継承者・ケンシロウの生き様描く

『北斗の拳』は、集英社『週刊少年ジャンプ』で1983年〜1988年にかけて連載されたハードボイルドアクション漫画。80年代の同誌を代表する人気作品の一つです。

物語の舞台は199X年。世界的な核戦争によって文明や人々の秩序が失われ、最終戦争後の荒廃した世界です。

文字通り弱肉強食の世界で、伝説の暗殺拳・北斗神拳の継承者である主人公・ケンシロウのハードボイルドな生き方を描いています。

ケンシロウの「お前はもう死んでいる」という決めゼリフや、倒された相手の断末魔の叫び声「ひでぶ」「あべし」などが有名。読んだことがない人も、こうした表現だけ目にしたことがあるという人も多いはず。

2026年に新作アニメも放送予定の『北斗の拳』

TVアニメや実写映画といった人気作だからこそのメディアミックスも展開されており、現在まで語り継がれている名作であることは言うまでもありません。

『北斗の拳』アニメキャスト解禁PV

2023年9月には、生誕40周年を記念してまさかの新作アニメの制作が発表。2026年に放送/配信予定で、最近でもキャスト発表など、情報解禁が続いています。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『北斗の拳』についてもっと知る

「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

ヒップホップとメタバースと生成AIのプロンプト──この3つだけでも情報が渋滞を起こしそうな上に、「ストグラ」「MadTown GTA」などのストリーマーサーバーの影響も色濃く受けた漫画。そんな異色の“サイバーSF”Webtoon(縦読み漫画)『リバースクロス -プロンプトの魔術...

kai-you.net
『北斗の拳』原哲夫、影響受けた『マッドマックス』ジョージ・ミラー監督と対談

『北斗の拳』原哲夫、影響受けた『マッドマックス』ジョージ・ミラー監督と対談

映画「マッドマックス」シリーズ最新作『マッドマックス:フュリオサ』の公開を記念し、監督のジョージ・ミラーさんと漫画家・原哲夫さんの特別対談が行われた。原哲夫さんはかねてから「マッドマックス」シリーズのファンを公言。ジョージ・ミラー監督は、人生の師とも...

kai-you.net
『MTG』新セット「神河:輝ける世界」 原哲夫がイラストレーターとして参加.jpg

『MTG』新セット「神河:輝ける世界」 原哲夫がイラストレーターとして参加

トレーディング・カードゲーム(TCG)『Magic: The Gathering(MTG)』の新エキスパンション「神河:輝ける世界」に、『北斗の拳』などで知られる漫画家・原哲夫さんがイラストレーターとして参加していることが明かされた。 原哲夫さんが手がけるカードは3マナのプレインズウォーカー《漆月魁渡》のボーダーレス版。 …

kai-you.net
漫画の名シーンをNFT化「Manga Fragments」 第一弾に『北斗の拳』.jpg

漫画の名シーンをNFT化「Manga Fragments」 第一弾に『北斗の拳』

名作漫画の名シーンの一コマをNFTおよびデジタルグッズとして扱うプロジェクト「Manga Fragments」がメディアドゥ社より発表された。 各コンテンツのファンが、デジタル上のファンアイテム(ファン向けの収集品)の収集・鑑賞・共有・譲渡・売買を楽しめるNFTマーケットプレイス・FanTop上のサービスとなっている。 …

kai-you.net
オタクが足蹴にされた時代から、「詳しいは、おもろい」へ──「対談:有野晋哉」前編.jpg

オタクが足蹴にされた時代から、「詳しいは、おもろい」へ──「対談:有野晋哉」前編

本連載『BTGM 宮下兼史鷹 芸人おもちゃ手帖』では、お笑い界随一のおもちゃフリークである宮下草薙・宮下兼史鷹が、おもちゃの豊富な知識と迸る情熱を約3年半にわたってお届けしてきたが、残り2テーマ、各前後編の計4回で連載を終えることとなった。 今回は“最後のゲスト回”として、宮下が「なりたい人」と…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

連載

KAI-YOU SALE & REVIEW

Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。