ディズニー及びラベンスバーガー社が開発するトレーディングカードゲーム『ディズニー・ロルカナ・TCG』(以下、『ディズニーロルカナ』)において、日本で初となる禁止制限告知が行われた。
これにより、青(サファイア)カラーの多くのデッキで採用されていた《ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人》が禁止カードに。2025年12月27日(土)以降、日本国内で開催される公式トーナメントや公認イベントでは使用できなくなる。
禁止の詳細な理由は定かではないが、サファイアカラーのデッキには必ずといって良いほど採用される《ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人》の強力なドロー効果を問題視したものと思われる。
先行する海外環境とは異なる禁止制限に 《剛健の宝球》は禁止にならず
『ディズニーロルカナ』は2025年1月17日に第一弾がタカラトミーから日本で初発売。一方、欧米圏では2023年8月に発売されており、日本と海外で2年ほどの時間差の中、後追いする形でリリースが続いている。
ゲーム体験としても、これまでは先行する海外環境のデッキリストなどが大きな影響を与えており、基本的にはすでに実績のあるデッキを構築し、それに追従する形でプレイされている。
しかし、今回の禁止制限発表では海外で同じタイミングで禁止カードに指定されたアイテムカード《剛健の宝球》が禁止されていない。
《剛健の宝球》
多くのプレイヤーは《ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人》と《剛健の宝球》の双方が禁止されることを想定していたが、異なる結果となった。
これにより、日本国内での『ディズニーロルカナ』は日本独自のプレイ環境へと突入していくことが予想される。
なお、タカラトミーの発表によると「《ヒーラム・フラバーシャム – おもちゃ職人》はゲームから完全に取り除かれたわけではありません。ご家族・ご友人と対戦するデッキに入れ、引き続きプレイを楽しむことができます」としており、カジュアルプレイでの使用は推奨される方針のようだ。
関連商品
世界で10億枚以上販売の大人気ディズニー公式TCG「ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム」第六弾「大(おお)いなるアズライト」が登場!
魅力的な世界観、オリジナル描きおろしイラストのカードと戦略性の高いゲームデザインが特徴のディズニー公式TCG第六弾カードパック
●「ベイマックス」などの新カードを収録
●ディズニーロルカナ日本語版初のBOX同梱特典プロモーションカード<リロ - 抜け出し名人>を収録
●本弾に収録されたカードだけでもデッキ構築が可能
※パッケージは3柄ありますが、いずれも同一JANとなります。
※BOXに封入されるパックの柄は3柄からランダムに封入されます。
【セット内容】ブースターパック(16),
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント