ABEMA「RIZIN LANDMARK 12」を全試合生中継 萩原京平、秋元強真による因縁の一戦が実現

  • 0
KAI-YOU編集部_ストリートカルチャー部門
ABEMA「RIZIN LANDMARK 12」を全試合生中継 萩原京平、秋元強真による因縁の一戦が実現
ABEMA「RIZIN LANDMARK 12」を全試合生中継 萩原京平、秋元強真による因縁の一戦が実現

ABEMA PPVで全試合生中継される「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」

ABEMA(アベマ)が11月3日(祝・月)に開催される格闘技イベント「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」を、「ABEMA PPV(アベマ ペイパービュー)」にて全試合生中継すると発表した。

GLION ARENA KOBEで開催される当イベントでは、これまで火花を散らしてきた萩原京平選手と秋元強真選手による因縁の対決が実現。

さらに、女子スーパーアトム級やフェザー級のタイトルマッチを実施。そのほかにも、2025年を締めくくる大晦日大会へとつながる注目のカードが組まれている。

ABEMA PPVの視聴チケットは、10月10日12時より販売中(外部リンク)。

萩原京平vs秋元強真による因縁の一戦が実現

11月3日に行われるのは、RIZINの中でも、金網に囲まれたケージでの試合に特化した「LANDMARK」シリーズ。

萩原京平選手と秋元強真選手の試合は、秋元選手の挑発をきっかけに、「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」での萩原選手によるリング乱入、そしてSNSや会見での舌戦など、火花を散らしてきた2人による因縁の一戦となる。

女子スーパーアトム級タイトルマッチでは、RIZIN初参戦となった2021年の大晦日大会から9戦無敗を誇る、圧倒的王者・伊澤星花選手に、大島沙緒里選手が挑戦。

大島選手も2021年にRIZINへ参戦しており、その後は浅倉カンナ選手、山本美憂選手、ソルト選手、クレア・ロペス選手を相手に4戦全勝。ついにRIZIN王座を手にするチャンスを得た。

さらに、フェザー級マッチとして摩嶋一整選手と木村柊也選手による対決や、ケラモフ選手とRIZIN電撃初参戦の松嶋こよみ選手による対決など、2025年の総決算となる大晦日大会へと繋がるカードが組まれている。

【Trailer】RIZIN LANDMARK 12 in KOBE | 萩原京平 vs. 秋元強真 / 伊澤星花 vs. 大島沙緒里 / ヴガール・ケラモフ vs. 松嶋こよみ etc.

ABEMAでは、イベントの配信チケット購入者に向けたキャンペーンを実施。大会当日の萩原選手と秋元選手の写真を使用した「RIZINカードコレクション 限定WINNERデジタルカード」がプレゼントされる。

また、視聴チケット販売期間内に「ABEMAプレミアム」会員に新規登録し、本チケットを購入すると、1100円のキャッシュバックを行うキャンペーンも実施中となっている。

「RIZIN LANDMARK 12 in KOBE」対戦カード/出場選手

萩原京平 vs. 秋元強真
女子スーパーアトム級タイトルマッチ/伊澤星花 vs. 大島沙緒里
摩嶋一整 vs. 木村柊也
中島太一 vs. 後藤丈治
雑賀“ヤン坊”達也 vs. ヌルハン・ズマガジー
宇佐美正パトリック vs. 桜庭大世
ケイト・ロータス vs. イ・ボミ
ヴガール・ケラモフ vs. 松嶋こよみ
鹿志村仁之介 vs. 安井飛馬
トニー・ララミー vs. 山内渉
キ・ウォンビン vs. キャプテン☆アフリカ
金太郎 vs. リ・ユンフォン
貴賢神 vs. MAX吉田
KING陸斗 vs. 水野夢斗
OPENING FIGHT/NOEL vs. 海咲イルカ
OPENING FIGHT/宮川日向 vs. MG眞介
OPENING FIGHT/元氣 vs. 林眞平
OPENING FIGHT/みいちゃんレンジャージム vs. 伊藤菜の花
OPENING FIGHT/赤平大治 vs. 翔磨
※試合順ではございません

「RIZIN.51」ではホベルト・サトシ・ソウザ選手が5度目の防衛

RIZINは、総合格闘技の試合を主軸としながら、キックボクシングルール、スタンディングバウトルール、グラップリングルールといった多様なルールで試合を展開する日本最高峰の格闘技イベント。

YouTubeなどのSNSを積極的に活用しており、試合自体もさることながら、公式YouTubeチャンネルで公開される選手に密着したドキュメンタリー動画などでも人気を集めている。

9月28日に愛知県名古屋市のIGアリーナ行われた「RIZIN.51」では、ホベルト・サトシ・ソウザ選手と堀江圭功選手のライト級タイトルマッチや、ラジャブアリ・シェイドゥラエフ選手とビクター・コレスニック選手のフェザー級タイトルマッチなどを実施。

シェイドゥラエフ選手がタイトル初防衛、サトシ選手がRIZIN史上最多となる5度目の王座防衛を成し遂げた。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

大晦日が近づいてくる中、今年のRIZINを振り返る

itoyuki

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に救われた格闘家──伊藤裕樹は“なんでもやる”

愛知県出身の総合格闘家・伊藤裕樹選手。2017年までアマチュア総合格闘技団体「THE OUTSIDER」での連勝と活躍を経て、プロの世界へ。現在は日本最大の総合格闘技イベント「RIZIN」で頭角をあらわし、フライ級という日本でも選手層の厚い階級において、最も一目置かれる...

premium.kai-you.net
「RIZIN51」全試合結果レポート 王者シェイドゥラエフが圧巻の33秒KO、サトシは史上最多5度目の防衛

「RIZIN51」全試合結果レポート 王者シェイドゥラエフが圧巻の33秒KO、サトシは史上最多5度目の防衛

総合格闘技イベント「RIZIN.51」が、9月28日(日)に愛知県名古屋市のIGアリーナで開催された。大晦日RIZINの足音が聞こえはじめてくる中、「RIZIN.51」は年末の対戦カードを占う上でも注目必至の試合がラインナップ。目玉であるメインカードは、ライト級タイトルマッチ...

kai-you.net
「超RIZIN4」全試合結果レポート 朝倉未来がクレベルに勝利、YA-MANに敗れた金原は引退へ

「超RIZIN4」全試合結果レポート 朝倉未来がクレベルに勝利、YA-MANに敗れた金原は引退へ

総合格闘技イベント「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」が、7月27日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催された。メインカードであるクレベル・コイケ選手 vs. 朝倉未来選手の4年ぶりのリマッチ(再戦)を筆頭に、バンタム級タイトルマッチの井上直樹選手 vs. 福田龍彌選手...

kai-you.net
井上尚弥の「強さ」と朝倉未来の「物語」 YouTubeは格闘技をどう変えるか.jpg

井上尚弥の「強さ」と朝倉未来の「物語」 YouTubeは格闘技をどう変えるか

──なぜ人は格闘技を見るのだろうか。 20世紀末前後、格闘技は日本を熱狂させていた。立ち技最強を決める興行"K-1"の勃興から、地上最強を決める"PRIDE"の誕生。人々はリング上の戦いの決着を今か今かと、会場で、あるいはテレビの前で待ち構えていた。しかしそれから約20年、すっかり格闘技の存在…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。