漫画『彼岸島』全巻100円のKindleセール開催 シリーズ累計100巻到達記念

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
漫画『彼岸島』全巻100円のKindleセール開催 シリーズ累計100巻到達記念
漫画『彼岸島』全巻100円のKindleセール開催 シリーズ累計100巻到達記念

「彼岸島」シリーズ100巻到達記念ビジュアル

サバイバルホラー漫画「彼岸島」シリーズが10月6日発売の『彼岸島 48日後…』51巻をもって、シリーズ累計100巻に到達した。

100巻を記念して、電子書籍版の100円セールがスタート。対象作品は、『彼岸島』全巻(1~33巻)、『彼岸島 最後の47日間』全巻(1~16巻)、『彼岸島 48日後…』1~15巻。

Kindleほか各電子書籍ストアで実施中だ。期間は10月19日(日)まで。

松本光司による人気ホラーサバイバル漫画『彼岸島』

「彼岸島」シリーズは、2002年に講談社「ヤングマガジン」で連載がスタートした、松本光司さんによるホラーサバイバル漫画。

吸血鬼に支配された孤島・彼岸島を舞台に、人間と吸血鬼との戦いを描く。シリーズ累計1100万部を超え、これまでに映画化、ドラマ化、アニメ化とメディアミックスが展開されてきた人気作だ。

現在は、『彼岸島』『彼岸島 最後の47日間』に続く最新シリーズ『彼岸島 48日後…』が2014年から連載中。吸血鬼の王・雅によって吸血鬼ウィルスがまかれ、血に飢えた化け物の国となってしまった日本へと舞台を移している。

『彼岸島』1巻表紙/画像はAmazonから

『彼岸島 最後の47日間』1巻表紙/画像はAmazonから

あっけなく退場した人気キャラ「隊長」の読み切りも描かれる

100巻を記念して、9月29日に発売された『ヤングマガジン』には「彼岸島」の登場人物である隊長の読み切りの短編が掲載。

隊長は『彼岸島』の終盤に登場し、『彼岸島 48日後…』の序盤で主人公・宮本明に殺されてしまった老人の吸血鬼。「彼岸島」シリーズファンから根強い人気を誇るキャラクターだったが、あっけない死に読者は驚愕。

読み切りの短編は、あの時に描かれていなかった裏の物語を明かすという内容になっている。

また、作者の松本光司さんはXで「無理してでも、別れくらいはちゃんと書くべきだった」と、隊長を振り返っている(外部リンク)。

『彼岸島 48日後…』51巻表紙/画像はAmazonから

ほかにも、10月以降、ジュンク堂書店池袋本店内の大型パネルや、新宿・歌舞伎町の第二東亜会館の大壁面看板などでも、「彼岸島」のビジュアルが登場。

さらに、11月20日(木)~30日(日)にかけては、リアルイベント「彼岸島×なぞときものがたり『吸血鬼が巣食う坑道からの脱出』」が、池袋のMixalive TOKYOで開催される。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

「彼岸島」に関連する他の情報はこちらから!

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

アニメ映画『ピノキオ』の有名な一節──「There Are No Strings on Me(僕は操り人形じゃない)」と書かれた立て看板を青空に向かって掲げ、若き芸術家たちが歩道に行列をつくる。1941年5月、カリフォルニア州バーバンクにあるウォルト・ディズニースタジオでは、過酷な...

premium.kai-you.net
丸太でお馴染み『彼岸島』松本光司先生が『ティアキン』でも丸太を使いこなす.jpeg

丸太でお馴染み『彼岸島』松本光司先生が『ティアキン』でも丸太を使いこなす

発売から3日で販売本数が1000万本を突破した、大ヒットタイトル『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』。 2017年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、高い評価を得てきた前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』からゲーム性がさらに進化しており、大きな注目を集めています。 …

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。