ビックリマンがアニメ化! 『シャーマンキング』武井宏之をキャラ原案に起用

ビックリマンがアニメ化! 『シャーマンキング』武井宏之をキャラ原案に起用

完全新作オリジナルストーリーのアニメ『ビックリメン』

ロッテの菓子「ビックリマン」がアニメ化。完全新作オリジナルストーリーのアニメ『ビックリメン』が放送されることが決定した。

キャラクター原案には漫画『SHAMAN KING』などで知られる武井宏之さんを起用。

武井宏之さんは「本編、ちょっとビックリしていただけたら幸いです」とコメントを寄せている。

キャラクター原案・武井宏之さんのコメント
ビックリマンチョコは初代から、ちゃんとシールとして遊んでいた世代です。
いつしか強いシールほど剥がす事はなくなるという禅問答的、日本刀のような存在になり久しいですが今作ではその辺に対する個人的な思いを少しだけ込めさせていただきました。
絵面で“ドキドキする学園モノ”と思われるかもしれませんが全く違います。
本編、ちょっとビックリしていただけたら幸いです。

トランスフォーマー、ゾイドとのコラボも発表

人をビックリさせる情報が世間を駆け巡るエイプリルフールの4月1日をビックリマンの日とし、様々な企画を発表してきたロッテ。

2023年は網走ビールとのコラボによるビックリマンビール、株式会社クラックスとのコラボ入浴剤、そして玩具「トランスフォーマー」と「ゾイド」とのコラボを発表。

ビックリマンの「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトに沿った、ビックリマンの日らしい情報解禁が連続していた。

コラボ入浴剤

コラボビール

「トランスフォーマー」コラボ

「ゾイド」コラボ

ヤマト、牛若、ジャック、フェニックスが登場する完全新作アニメ

情報解禁の最後を飾ったのが今回のアニメ化となる。シールでお馴染みのヤマトや牛若、ジャック、フェニックスといった面々が登場するという完全オリジナルストーリーのアニメ『ビックリメン』。

1989年から1993年までテレビアニメのシリーズも放送されてきたが、今回新たに令和のアニメ「ビックリマン」になるという。

キャラクター原案として武井宏之さんが参加していることと、ビックリマンの公式サイトで公開されたティザービジュアルとティザーPV(外部リンク)以外に情報はなく、放送時期などの詳細は未発表。今後発表される続報を待ちたい。

Ⓒロッテ・ビックリマンプロジェクト/ビックリメン製作委員会

これまでの「ビックリマン」コラボ!

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ