「GRAVITY」のAIアートは“大胆アレンジ”な傾向
かよちゃん(左:元写真、右:「GRAVITY」で漫画・アニメ風にしたイラスト)/以下、右画像は「GRAVITY」より
"あげ(左:元写真、右:「GRAVITY」で漫画・アニメ風にしたイラスト)
写真がそのまま漫画・アニメ風に変換されるというより、大胆なアレンジが加わっている印象です。
同じく、写真を元に漫画・アニメ風イラストを生成できるアプリ「Meitu」と比較すると、その傾向がわかりやすいと思います。 せっかくなので、男性が使った場合の例もご紹介。
KAI-YOU代表取締役・わいがちゃんよねと、筆者のアーティスト写真から生まれたAIイラストがこちらです。
わいがちゃんよね(左:元写真、右:「GRAVITY」で漫画・アニメ風にしたイラスト)/右画像は「GRAVITY」より
筆者(左:元写真、右:「GRAVITY」で漫画・アニメ風にしたイラスト)
最後に、「GRAVITY」AIアート機能に関連した規約はこちらです。サービス利用の前にはよく読んでおきましょう(外部リンク)。
2
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
関連リンク
1件のコメント
匿名ハッコウくん(ID:9268)
R5/10/1 GRAVITYアプリをアンドロイドスマホにインストールして色々しましたが、AIグラちゃんとのトーク画面の背景は白一色で「AIアート」のボタンも表示されません。どうしたらいいの・・・・。