新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、6月に予定していたワンマンライブ「Hello New World 2020」が延期を余儀なくされた2人。イベント当日は、「久しぶりのライブハウス」と語る会場から、しゃべりまくり歌いまくり演奏しまくる姿を配信した。
ファンにとって、OxTのパフォーマンスを久しぶりに楽しめる待望の瞬間だったのは言うまでもない。同時に、ライブやトークをファンと楽しむ場を、本人たちも切望していたことが伝わってきた。
「OxTの日」に2人が退屈から救いに来た
初のオンライン配信となった今回も、イベント当日に発売されたアルバム『REUNION』の収録曲を披露しながら、1時間以上に及ぶ濃密なトークパートを展開。開幕を告げた1曲はアニメ『SSSS.GRIDMAN』の主題歌「UNION」だ。
その後、「UNION」のアコースティックバラードをパフォーマンスする予定外の展開を経て、最後はOxT誕生のきっかけとなったアニメ『ダイヤのA』の主題歌「Go EXCEED!!」で、ライブパートを締め括った。
オーイシマサヨシとTom-H@ck、2人が待望した“ライブ”という場
他のジャンル同様、2020年はエンターテインメントにとって、これまでとはまったく異なる年になった。音楽の分野でもライブが中止・延期が相次ぎ、アーティストは有料配信や人数を絞っての開催の調整など、様々な試行錯誤を続けている。
それらを経て「OxTの日」への思いを一層強くしていたのかもしれない。特に象徴的だったのは、ライブパートの「UNION」アコースティックバラードだろう。突如思い立ったオーイシさんの提案から、「(曲の)頭は俺がサビ入って」「こんな感じにしようか?」とその場で打ち合わせする2人。
「ライブにはいい意味で魔物が棲んでる」(Tom-H@ckさん)の言葉通り、アーティストと観客がいてこそ成立するライブならではのイレギュラーな展開に一視聴者として興奮を覚えた。
「お前ら待っとけよ!」OxTに会える日を楽しみに
夫婦漫才ユニットから社長&平社員ユニットへと変わったOxTのコンビ愛を確かめる企画や、2人のプライベートを情報的にも物理的にも提供していく視聴者参加型のクイズコーナー、なかなか5マス揃う人が現れず数字を発表するごとにスタッフが無言で首を振り続けたビンゴ大会。
様々な感情が凝縮された2020年の「OxTの日」。オーイシさんとTom-H@ckさんは最後、配信ライブという機会への感謝を口にする。同時に「早くみんなに会いたい」という気持ちが一層高まっていると明かした。
なお、イベントは9月16日(水)23時59分までアーカイブ配信されている。視聴チケットは同日21時まで販売中なので(外部リンク)、この記事では網羅できないほどの内容を、その目で確認してほしい。
「OxTの日」、無事終わりました。
— Tom-H@ck・大嶋文博 (@TomOshima_TH) September 10, 2020
皆さん楽しめましたでしょうか?
早く皆さんに生で会いたいです。
また今後ともOxTを何卒よろしくお願いします。 https://t.co/KCg0eF5STx
関連商品
REUNION 初回限定盤
OxT
メーカー : ポニーキャニオン
■CD収録内容
M1.Overture
M2.UNION
M3.鼓動エスカレーション(OxT ver.)
M4.チャンス!(OxT ver.)
M5.Tears of a Genius(Ballad ver.)
M6.O vs T #2
M7.Number One(New Mix ver.)
M8.Be the Best! Be the Blue!(Album ver.)
M9.HOME GROUND
M10.REUNION
M11.もっと君を知れば※cover
M12.ゴールデンアフタースクール
M13.Everlasting Dream
■DVD収録内容(初回限定盤のみ)
OxTの日 2019 IN TOKYO
1.Go EXCEED!!
2.トークパート
3.Clattanoia
4.GO CRY GO
5.STRIDER'S HIGH
6.ゴールデンアフタースクール
7.UNION
8.O vs T
9.君じゃなきゃダメみたい
OxTが語るアニソンを知る
イベント情報
OxTの日~2020 ON LINE
- 配信期間
- 2020/9/10(木)~2020/9/16(水)
- チケット
- https://eplus.jp/sf/detail/1677240002-P0030022?P6=001&P1=0402&P59=1
恩田雄多
早く現地で2人のパフォーマンスが見たい……! と思わせるめちゃくちゃ楽しい内容でした