入場料は男性2,000円、女性1,000円。前売りはないため、当日現地まで行けば入れます。
因みに恵比寿BATICAのキャパ100〜150人。仕事が終わったら直行案件です。
今回は話題のカードゲームも
POP TECH PARTYは、風呂グラマーとして知られるエンジニアのmasuidriveさんと、行政書士でフェチ東京創設者であり、近頃はエンジニアと法律家をつなぐ勉強会StudyCode(外部リンク)主催者でもある新井秀美さん、そしてKAI-YOUが共同開催する音楽イベントです。2018年に開催した第1弾と第2弾が盛況だったため、第3弾の開催が決定。今回は1階フロアで技術書典でも話題になったカードゲーム、「プログラム言語神経衰弱」と「ときならべ-IT技術編-(ベータ版)」(外部リンク)がプレイできます。
技術書典6にて「プログラム言語神経衰弱」を頒布致します。
— 揚げピーナッツ ゲムマ春-W27 (@agepeanuts) 2019年3月18日
コード断片から推測して同じ言語カードを引き当ててください。
動画のようにカード上のバーコードを並べて同一言語か確認できます。
お昼休みに!定時後に!エンジニア集めて遊ぶと盛り上がりますよ☆#技術書典 #プログラム言語神経衰弱 pic.twitter.com/tkQ67IUDb5
集った愉快なDJたち
DJ masuidrive日本のITエンジニアにも業界内外との交流や新しい音楽に触れる場としてパーティ文化が根付いて欲しいと思い、TechParty.Tokyoをスタート。
https://twitter.com/masuidrive
KAI-YOUのエンジニア、キャベツこうべ。
\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////楽しくなったらそれはパーティー
https://twitter.com/cabbagekobe
Ryuka SUZUYA
同人活動をきっかけにDJを始め、ボカロ・アニソンRemixやHouse/Tranceが中心。
https://twitter.com/ryuka_voc
ACKC
Hackmarkt
主に渋谷周辺でプレイしながら、自身のテクノパーティーVertigoを、またベルリンのUrban Spreeで出会ったベルギー出身のDJ AlloとともにフリースタイルのパーティーSpielplatzをオーガナイズしている。
エンジニアでもあり、テクノロジーを取り入れてクラブエクスペリエンスを楽しくすること全般に関心を向ける。
Hosssssy
Takayuki Tominaga
2017年よりUN!TEを主催し、X-TREME HARDといった主要イベントへの出演を果たすなどRaveシーンで精力的に活動をしている。
また、Trance/Techno DJとしてManuel Le SauxやJohn 00 Fleming、WAIOらと共演し、SOUND MUSEUM VISIONやageHaといったクラブでのプレイ経験を持つ。
VJとしても活動しておりJAKAZiDやMitomoroらの来日時の演出を担当。グルーヴ感を強く意識したVJはRaveシーンにおいて評価を受けている。
F.M.Y. (#Nine2)
DnBのサブジャンル”LiquidFunk”を主とし、その中でもSmooth/Jazzyなサウンドを中心とした選曲で「耳を気持ち良く」をモットーにプレイする。
ここ数年でSIGMA, FredV & Grafix, Hybrid Minds等の名立たる有名DnBアーティストと共演を果たし、92年生まれの精鋭DnB DJが集まった New Highquality Music Party “#Nine2″ を始動させた赤丸急上昇中DJ。
Xen
エンジニア界隈でDJが盛り上がってきたので、ゆるく講師やDJ活動を再開。リキッドファンクが好き。
michisato
近眼がひどく、出力している映像があまり見えていない。
omega
ひなたぴた
http://twitter.com/pitasii
絵も描く
https://mntchan.tumblr.com
JOJO
民族ダンスミュージックおじさんとしてポコポコしつつも踊れる音楽をかけたりかけなかったりする。
https://twitter.com/azipon_zzz
SHUU-TARO
nAo
tmatt
下北沢に住み始めました。VJ/DJ/TrackMakeの修行中。演出系エンジニア
「ゆるいつながり」をテーマに、エンジニアを中心としたDJによる音楽とエンターテインメントを楽しみながら、技術の話だけではなく音楽を通したコミュニケーションの場として企画された本パーティー。
エンジニアもそうでない方も、お誘いあわせの上、ぜひお越しください!
第1弾と第2弾はこんな感じでした
イベント情報
POP TECH PARTY -ポプテク- 2019 Spring
- 日時
- 5月28日(火)19:00 ~ 23:00
- 場所
- 恵比寿BATICA
- 住所
- 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-1-25 ICE CUBE 1F/2F
- 料金
- 男性 2,000円 女性 1,000円 ※ドリンク代別
- 公式ハッシュタグ
- #ポプテク
0件のコメント