最新ニュースを受け取る
子どもの豊かな想像力に基づいたインスタレーション作品を展示する「そうぞうの遊び展」が、東京の銀座にある画廊・一兎庵にて、8月29日(土)、30日(日)に開催される。
これは、Web制作会社・面白法人カヤックに所属するエンジニアの君塚史高さんと、本多大和さんによって行われるもの。
「電気のひも」や「テレビのチャンネル」「遠くのゴミ箱」といった、玩具でも遊具でもないものを遊びに変えてしまう、そんな子ども時代を思い出す家庭内のアイテムに注目し、インスタレーション作品として展示する。
主催の君塚さんと本多さんは、面白法人カヤックに所属するかたわら、文化庁メディア芸術祭や、カンヌライオンズ・国際クリエイティビティ・フェスティバルといった国内外のイベントで賞を受賞するなど、クリエイターとしても多方面で活躍している。
本展では、そんな彼らが5月から行っている創作活動「そうぞうの遊び」の中から、3作品を展示。
パンチしたり、避けて遊ぶのが定番となっていた「電気のひも」や、迷路やカーレースをして遊んだ「テレビのチャンネル」、何度もシュートを繰り返してしまう「遠くのゴミ箱」など、誰もが共感できるような懐かしのアイテムたちがリメイクされ、インスタレーションとして登場する。
執筆者:きくちみずほ
これは、Web制作会社・面白法人カヤックに所属するエンジニアの君塚史高さんと、本多大和さんによって行われるもの。
「電気のひも」や「テレビのチャンネル」「遠くのゴミ箱」といった、玩具でも遊具でもないものを遊びに変えてしまう、そんな子ども時代を思い出す家庭内のアイテムに注目し、インスタレーション作品として展示する。
子ども時代の「あるある」な遊びが作品に!


パンチしたり、避けて遊ぶのが定番となっていた「電気のひも」や、迷路やカーレースをして遊んだ「テレビのチャンネル」、何度もシュートを繰り返してしまう「遠くのゴミ箱」など、誰もが共感できるような懐かしのアイテムたちがリメイクされ、インスタレーションとして登場する。
執筆者:きくちみずほ
イベント情報
そうぞうの遊び展
開催日時 | 2015年8月29日(土)、30日(日) |
開場時間 | 29日 13:00~21:00 |
30日 11:00~19:00 | |
入場料 | 無料 |
会場 | 画廊 一兎庵 |
関連リンク
KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。
会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?

この記事へのコメント(0)