どれも美味しそう! ハンバーググランプリ優秀バーグが明らかに

どれも美味しそう! ハンバーググランプリ優秀バーグが明らかに
どれも美味しそう! ハンバーググランプリ優秀バーグが明らかに

第一回ハンバーググランプリ 優秀バーグ ※一部紹介

日本ハンバーグ協会が開催している、日本全国の美味しいハンバーグを多くの人に紹介するコンテスト「第一回ハンバーググランプリ」の1次選考を通過した「優秀バーグ」が、6月2日(火)に発表された。

一次選考を通過した「優秀バーグ」は、日本ハンバーグ協会のWebサイトに自薦・他薦で応募された全322点のハンバーグから選ばれた38点。

「エコノミーバーグ部門」や「メジャーバーグ部門」「デラックスバーグ部門」「チルド・冷凍バーグ部門」4種類の部門別になっており、肉のハナマサの「お肉屋さんのハンバーグ」や俺のハンバーグ山本の「俺のハンバーグ」など、個性豊かなハンバーグが並んでいる。

選ばれた38点の中から、6月2日(火)から6月30日まで行われる一般投票にて、特に優秀な「金賞バーグ」が決められる。

どのハンバーグに投票しようか迷う!

第一回ハンバーググランプリ ロゴ

日本ハンバーグ協会は、2013年にハンバーグ愛好家たちによって結成され「ハンバーグで日本を元気に!」をテーマに活動。会員数は、現在1,000名を超えている。

今回行なわれている「第一回ハンバーググランプリ」は、全国のハンバーグ専門店や市販食品などを対象に、日本全国の美味しいハンバーグを多くの人に紹介するために部門別で表彰を行なうコンテスト。

部門は値段と販売形態によって4つに分けられており、気軽に食べられる1,000円未満の「エコノミーバーグ部門」や、こだわり系ハンバーグがならぶ1,000円から3,000円未満の「メジャーバーグ部門」。

さらに、記念日の一品から自分へのご褒美にもなる豪華な1食3,000円以上の「デラックスバーグ部門」と、スーパーやコンビニエンスストアで販売されているハンバーグの「チルド/冷凍バーグ部門」が用意されている。

その中から一般投票によって「金賞バーグ」に選ばれたハンバーグは、ハンバーグの日である8月9日(日)に先立ち、8月5日(水)に公式Webサイトにて発表され、協会認定ロゴが進呈される。

日本人の3大好物のひとつにも数えられるハンバーグのコンテストだけに、勝負の行方が非常に気になるところだ。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

イベント情報

第一回ハンバーググランプリ 優秀バーグ ※一部紹介

エコノミーバーグ部門(1,000円未満)
店舗名
手作りハンバーグの店とくら
商品名
オリジナルハンバーグ
店舗名
ハローキッド 大平通店
商品名
ピリピリソースハンバーグ
店舗名
ハンバーグレストランBOSTON 昭和町本店
商品名
BOSTONハンバーグ200g
メジャーバーグ部門(1,000円~3,000円未満)
店舗名
炭火焼グリルとワイン ビストロ椿
商品名
村上牛のハンバーグランチ
店舗名
手作りハンバーグ工房Toshi
商品名
たっぷり山わさびハンバーグ
店舗名
俺のハンバーグ山本
商品名
俺のハンバーグ
デラックスバーグ部門(3,000円以上)
店舗名
カサローエモ
商品名
カサローエモ極撰ハンバーグ
店舗名
ステーキダイニング88 松尾店
商品名
88厳選和牛モモ&ハンバーグ
店舗名
ステーキハウス蜂 中洲店
商品名
特選素材スーパーセレブハンバーグ
チルド/冷凍バーグ部門(市販食品)
企業名
株式会社マルシンフーズ
商品名
マルシンハンバーグ贅沢仕立て
企業名
滝沢ハム株式会社
商品名
和牛ハンバーグデミグラスソース
企業名
株式会社花正(肉のハナマサ)
商品名
お肉屋さんのハンバーグ

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ