77

アニメ『四月は君の嘘』の聖地巡礼してみた 7!!「オレンジ」MVが完全一致

アニメ『四月は君の嘘』の聖地巡礼してみた 7!!「オレンジ」MVが完全一致

TVアニメ『四月は君の嘘』/(C)新川直司・講談社/「四月は君の嘘」制作委員会

フジテレビの深夜アニメ枠「ノイミタナ」で絶賛放送中のアニメ『四月は君の嘘』のエンディングテーマ「オレンジ」が、2月11日(水)にリリース。

歌っているのは、昨年、結成10周年を迎えた沖縄在住・男女4ピースバンド・7!!(セブンウップス)で、アニメ2クール目にふさわしい感動のバラードソングとして人気を集めています。

さて、今回はそんな7!!による「オレンジ」のMVが、アニメに登場する東京都・練馬区を中心とした、いわば本作の聖地をロケとして使っているということで、早速紹介していきたいと思います! ちなみにGYAO!では、MV全編を無料で視聴することができます。

7!! 『オレンジ』 ミュージックビデオ (short ver.)

泣けるストーリーに、美麗な作画

『四月は君の嘘』は、とあるきっかけでピアノをひくことができなくなってしまった天才ピアニスト・有馬公生と、きらびやかで独創的な演奏で周囲を魅了するバイオリニスト・宮園かをりを中心とした、中学生たちの出会いと成長を描いた作品です。

アニメ放送開始後、Twitter上では「泣ける」「作画が奇麗」など、思わず涙腺が崩壊してしまう感動的な物語や登場人物たちの胸に突き刺さる言葉の数々、そしてアニメの美麗な作画を賞賛するツイートが相次いでいます。

そんな本作は「練馬文化センター」や「石神井公園」「西武池袋線」など、東京都練馬区が舞台モデル。ここでは「オレンジ」のMVを見ながら、聖地を紹介します。

「オレンジ」のMVを見ながら、聖地巡礼!

練馬文化センター

作中でも特に鍵となる場所が「藤和ホール」です。ここは「練馬文化センター」がモデルになっていて、主人公の有馬公生をはじめ、数々の演奏家たちがアツい演奏を繰り広げます。

「練馬文化センター」は、練馬駅から徒歩数分の場所にある、普段から数々の演奏会が行われている会場でもあります。

石神井公園

第1話「モノトーン・カラフル」から登場する「石神井公園」。自然豊かな緑が広がる公園で、アニメで描かれているように、春にはきれいな「ソメイヨシノ」が咲くことでも知られています。

都営南田中アパート前

ここは、有馬公生とヒロインの宮園かをりが偶然再会する石神井川沿いの遊歩道。石神井公園駅の近くにある団地の正面ですね。アニメ版と比較してみても、ほとんどそっくりで驚きました。

(C)新川直司・講談社/「四月は君の嘘」制作委員会
【次のページ】あの感動的なシーンの場所も…
1
2

こんな記事も読まれています

71
Share
6
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ