ホロライブ所属VTuberのラプラス・ダークネスさんが、2月12日20時から中国の動画配信サイト・Bilibiliでライブ配信を実施すると予告した。
ラプラス・ダークネスさんは自身のBilibiliページに「bilibiliのみんな〜!!吾輩は今日の20:00〜 初配信をするぞ!!」と投稿。
配信では改めて自己紹介を行うほか、bilibiliの活動について発表すると説明している。
ホロライブ過去の中国展開は政治的な議論に発展
ホロライブを運営するカバー社は、2019年1月にBilibiliを運営する上海寛娯数碼科技有限公司と契約を締結。
所属タレントのBilibili公式チャンネルを設立し、多くの所属タレントが中国圏での認知度を上げることに成功していた。
しかし2020年9月、Bilibiliにミラー配信されていたライブ配信で“台湾”という文字が表示され、「一つの中国」原則を巡って政治的な議論に発展。中国での活動縮小を余儀なくされていた。
ラプラス・ダークネス、Bilibiliには自己紹介動画などを投稿
そうした中で、2024年からホロライブ所属タレントがBilibiliでの配信活動を再開すると予告。
実際6月には、HololiveID所属のこぼ・かなえるさんが生配信を実施している。
今回Bilibiliで初配信を実施するラプラス・ダークネスさんは、2021年11月にデビューしたホロライブ所属のVTuber。
同期である鷹嶺ルイさん、博衣こよりさん、沙花叉クロヱさん(2025年1月に卒業)、風真いろはさんと共に結成されたユニット・秘密結社holoXの総帥として活動している。
Bilibiliでは、2025年1月20日からBilibiliでの活動を開始。チャンネルにはこれまでに、自己紹介動画や旧正月を祝う挨拶などが投稿されている。

この記事どう思う?
関連リンク
10件のコメント

匿名ハッコウくん(ID:12028)
cから手を引いた時によくやった!って思ったのになあ…関わってもろくな事にならんて…
人口が多いが故に影響力を持ってしまったあの国まじで厄介。人口減らんかなあの国…
匿名ハッコウくん(ID:12004)
会長とアクアが辞めさせられフレアやねねの衣装も取り上げそれでもやる理由はカバーに中国人がめっちゃ入って来ていいなりだから
リアルな顔と住所も中国に納めなきゃいけなくなり全世界にバラしてストーカー行為を増やす結果になる
これが一からここまで大きくした会社の末路
匿名ハッコウくん(ID:12003)
向こう日本語わからないし、日本語わかるヤツだいだいYouTubeアカウント持ってるし、向こうの政治事情複雑だし。。。課題が多いよ