49

連載 | #182 ポップな画像を紹介してみた

どっちが本物? 超リアルな羊毛フェルト猫がまじで見分けつかない

どっちが本物? 超リアルな羊毛フェルト猫がまじで見分けつかない

画像はMiru.さん(@bebebe5353)提供

POPなポイントを3行で

  • 羊毛フェルトでつくられた猫が本物にしか見えない
  • 本物の猫と並んでも違和感ゼロ
  • ある工夫がなされた瞳にも注目
ポツンとお利口そうに座り、こちらを見つめる2匹の猫。

実は、1匹は羊毛フェルトで制作されたつくり物なんです。どちらが本物で、どちらが羊毛フェルト猫ちゃんか、わかりますか?

正解は…

こっちの猫ちゃんです!

本物と並んでも、全く見分けが付きませんよね!

制作したのは羊毛フェルトを主な材料に、ふわふわでリアルな猫や犬の作品をつくってきたMiru.(@bebebe5353)さん。

サバトラという種で身丈は35㎝くらいと、実物大の大きさにつくられています。 ツイートには「最後まで本物だと思った…。信じられない」「本物の猫と並んでも本物に見えます!」「これは生きている…すごい」といった反響が寄せられています。

首から背中にかけた曲線も忠実に再現され、今にも動き出しそうな佇まいですよね。 さらに驚きなのは、ガラスでつくられているという瞳。こちらをいぶかしそうに追って来る視線、作品と分かっていても妙に緊張してしまうのは筆者だけでしょうか。

Miru.さんが制作したリアルな動物たち

TwitterではMiru.さんの過去の作品も見ることができます。

不定期でオーダーメイドの制作も行っているそうなので、気になった方はみなさんの愛する動物の制作をお願いしてみてもいいかもしれません。

猫をみて癒やされる

こんな記事も読まれています

連載

ポップな画像を紹介してみた

日夜生み出されるポップな画像たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 画像系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の画像を紹介していきます。

関連キーフレーズ

6
Share
2
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ