「音楽はお金をかけずとも楽しめる」 バケツドラマーMASAさんはそう語る。
MASAさんは2012年よりバケツドラムによるライブ活動を開始した。演奏に使っているのは、廃品のバケツや金物を組み合わせたバケツドラムセットと、塩ビパイプで自作したディジュリドゥ。
ディジュリドゥとは、オーストラリア大陸の先住民がつくった伝統的な木製の管楽器だ。
実はMASAさん自身もバケツドラマーとしてのキャリアを、オーストラリア・メルボルンでスタートさせている。
メルボルンはストリートパフォーマンスが公的なライセンス制度の下で盛んに行われおり、メルボルンのストリートでライブを重ねた。その経験を生かし、帰国後も積極的にストリートでのライブを行っている。
今回、「世界と遊ぶ」をテーマに掲げるKAI-YOUのファッションブランド・POPisHereと、バケツドラマーMASAさんのコラボレーションとして映像作品を制作。
バケツドラムと塩ビパイプのディジュリドゥがつくりだすグルーヴをぜひ体感してみてほしい。
MASAさんは2012年よりバケツドラムによるライブ活動を開始した。演奏に使っているのは、廃品のバケツや金物を組み合わせたバケツドラムセットと、塩ビパイプで自作したディジュリドゥ。
バケツドラムと塩ビパイプ製ディジュリドゥ
バケツドラマーMASAさん
実はMASAさん自身もバケツドラマーとしてのキャリアを、オーストラリア・メルボルンでスタートさせている。
メルボルンはストリートパフォーマンスが公的なライセンス制度の下で盛んに行われおり、メルボルンのストリートでライブを重ねた。その経験を生かし、帰国後も積極的にストリートでのライブを行っている。
今回、「世界と遊ぶ」をテーマに掲げるKAI-YOUのファッションブランド・POPisHereと、バケツドラマーMASAさんのコラボレーションとして映像作品を制作。
バケツドラムと塩ビパイプのディジュリドゥがつくりだすグルーヴをぜひ体感してみてほしい。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント