次回コミケットスペシャルの幕張メッセ開催が決定し話題
コミケットスペシャルとは、5年に一度行われる特別なコミケイベントで、前回は2010年に水戸にて開催されている。今回はコミックマーケット40周年を記念して2015年春に第6回が行われるのだが、その会場が幕張メッセということで非常に話題を呼んでいる。前回行われたコミケットスペシャル5 in水戸/コみケッとスペシャル公式サイトより
コミケと幕張メッセとの因縁
しかし、話題の大元は収容スペースやサークル数ではなく、「幕張メッセ」という場所で「同人誌即売会」が行われることにある。実は、1991年夏に行われるはずだった「コミックマーケット40」の会場は幕張メッセの予定だったのだが、直前になって開催を拒否され、他の会場へ移らなければいけなくなったという経緯があるのだ。幕張メッセの全体図/幕張メッセ公式サイトより
90年代初期は、まだ通信環境が今よりも不十分だったため、当日会場に到着してから気づく人もいるほどだった。さらに、周辺のコンビニなどの店舗もコミケ開催に向けて大量の販売物を発注したが大量に破棄することになり、ホテル側も多くの宿泊客を逃すこととなった。この凄まじい混乱を当時のスタッフ・サークル参加者は、「残念で仕方ないし、途方に暮れるしかなかった」と話している。
コミケの今
そしてコミケット準備会は、この時から、ほかの会場での開催を余儀なくされた。開催を拒否され困っていた時に受け入れてくれた会場が「東京国際見本市会場(通称:晴海)」である。おかげで、「コミックマーケット40」も何とか開催をすることができた。そして1994年春に、千葉県で青少年健全育成条例の有害図書の追放条例が強化され、事実上千葉県では同人イベントなどが行えなくなってしまった。これを機に、コミケット準備会は千葉県から離れ、東京都での開催を始めるようになった。
現在の会場となっている東京ビッグサイト/AXS SATOW公式サイトより
・オリンピック開催でビックサイトが使えなくなるから、その予行練習か
・昔幕張とはいろいろあったらしいので、なんかビックリ
・やっぱり幕張(千葉県)側からコミケ主催者側に謝罪があったのかな
・いろいろ問題山積みだけど幕張コミケ復活は良いことですな
・で、今度は48時間耐久コミケですかね? (※過去に24時間コミケットスペシャルがあった)
2013年夏には、成年向け漫画を発行している出版社に所属する編集者が猥褻図画の頒布の疑いによって逮捕された事件に配慮したのか、既に通達されている通り、同年の冬コミに向けて、商業誌に準じて、参加サークルの頒布物に関する性描写の修正基準が厳しくなっている。
同人誌即売会として、色々な問題を抱えながら開催されるコミケ。せっかく和解して幕張メッセでの開催も決定した以上、是非とも成功させて欲しいものである。
※12月10日 02:30 一部表記・表現に誤りがございましたため、読者の皆様並びに関係各位にお詫び申し上げると共に、謹んで修正いたします。
執筆者:ぴの
0件のコメント