連載 | #27 Weekly HOT Streaming

ストリーマーSHAKA主催『スト6』師弟杯、30万人が激闘を同時視聴

ストリーマーたちと交流を深めてきた“ラプ様”

“ラプ様”の愛称で親しまれるラプラス・ダークネスさんは、2021年11月にVTuberユニット・秘密結社holoXのメンバーとしてデビュー。

女性VTuberグループであるホロライブは、大枠としてアイドル的なブランディングが図られている

他の事務所や企業に所属しない所謂個人勢のVTuberと比べると、(同じホロライブプロダクションの男性VTuberグループである)ホロスターズや、他の男性VTuberやストリーマーのコラボが、決して多いとは言い難い。

ラプラス・ダークネスさん

そんな中、ラプラス・ダークネスさんは、「スト鯖」「VTuber最協決定戦」などの大規模コラボ企画に積極的に参加し、ホロライブ以外の幅広いインフルエンサーやVTuber、ストリーマーとコラボレーションしてきた。

今では、素直で元気なキャラクターがジャンルの垣根を超え、多くのゲームファンから愛されている。

そんなラプラス・ダークネスさんの誕生日記念配信にはコスプレイヤーのえなこさん、ストリーマーのk4senさん、スタンミさん、蛇足さんなど、活動を通して出会ったさまざまな仲間たちが参加。

三次元と二次元の壁を超えて共演するユニークな光景となり、ホロライブの新たな可能性を感じさせるような配信となった。

にじさんじの“詩子お姉さん”こと鈴鹿詩子が卒業へ

15位は、にじさんじ所属のVTuber・鈴鹿詩子さんの卒業発表配信。鈴鹿詩子さんの卒業を惜しむファンが集まり、最高同接は約6.1万人となった。

15位にランクインした鈴鹿詩子さんの配信

にじさんじの中でも個性派揃いの代、2018年にデビューしたにじさんじ2期生の鈴鹿詩子さん。

“詩子お姉さん”の愛称で知られており、「BL(ボーイズラブ)が好き」「婚活ガチ勢」などのパンチの効いたキャラクターで、VTuberの多様化の一端を担った存在といっても過言ではない。

シーンからの好感度も非常に高く、卒業発表の際にはXに関連ワードがトレンド入りするほどの話題となった。

メンバー限定で事前に卒業発表するも外部に漏れず

鈴鹿詩子さんの配信によれば、卒業理由は「挑戦したいことが複数あり、事務所との協議を重ねた上に卒業を選ぶことにした」とのこと。にじさんじの運営スタッフには、非常に感謝しているとも述べた。

また配信中、鈴鹿詩子さんはうたっこ(=鈴鹿詩子さんのファン)たちへの感謝の言葉をしきりに口にしていた。

ときには下ネタまじりの鈴鹿詩子さんの軽快なトークとの掛け合いを、コメントを通して繰り広げていたうたっこたちは、鈴鹿さんのコンテンツにはなくてはならない存在だったのだろう。

鈴鹿詩子さんは自身のYouTubeチャンネルのメンバーシップ限定配信にて先行してうたっこに向けて卒業を発表していたが、にじさんじ公式SNSからの公式発表まで卒業情報が外部に漏れることはなかった。

うたっこたちのデジタルリテラシーの高さも、鈴鹿さんの卒業と共に注目を集めている。


1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

Weekly HOT Streaming

ユーザーローカル提供の「生放送リアルタイムランキング」を元に、日本のインターネットの1週間の動きを多角的に紹介する「Weekly HOT Streaming」。 政治ニュース、ゲームの大会、アイドルのライブ、VTuberの配信………様々なジャンルの話題が飛び出すこの連載を読めば、あなたもきっとインターネットの多様性と面白さに改めて気づくはずだ。 なお、ランキングの仕様上、国外の配信の情報が入ったり、カウントされていない配信もあるだろうが、その点は何卒ご容赦を。

同接数など数字で振り返るインターネット

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ