発表によれば、自身の活動3周年となる同日をもって、にじさんじを運営するANYCOLORとの契約を解消し、VTuberとしての活動を終了するという。
終了後、YouTubeアカウントは残るものの一部動画を除いて限定公開となり、Twitterアカウントは非公開アカウント(鍵アカウント)になると報告した。
活動終了の28日まで、毎日配信か動画投稿を行うとして、スケジュール表も公開されている。
黛灰さん活動終了に寄せたコラム
黛灰「俺自身の意思で辞めることを選んだ」
「最終的に、辞めること以外の選択肢が思い付かず 俺自身の意思で辞めることを選んだ」と、自身の決断であることを強調した。
配信では「辞める必要ないのでは?」といった質問を想定した言葉も残しており、その全容については動画本編を確認してほしい。
ゲーム&コラボ配信、にじクイ司会、多方面で活躍した黛灰
黛灰さん/画像はにじさんじ公式サイトより
インディーゲームを中心としたゲーム実況配信を行なっており、落ち着いたトーンのトークと絶妙なゲーム選びで人気を博していた。2021年7月、児童養護施設に1000万円分の寄付を行ったVTuberとしても知られている。
同期デビューのアルス・アルマルさんと相羽ういはさんとは「ぶるーず」というユニット名で、三枝明那さん、不破湊さんとのコラボは「メッシャーズ」と呼ばれ、それぞれ親しまれていた。
なお、三枝明那さんと不破湊さんの通称「ふわぐさ」でのライブでは影ナレをつとめ、また「PERFECT HUMAN」の歌唱時には、ステージ上にも登場し話題を呼んだ。
また、にじさんじのクイズ番組「にじクイ」では、解説としてレギュラー参加していた。
さっきの配信でお知らせさせてもらった通り
— 黛 灰(まゆずみ かい)@にじさんじ (@mayuzumi_X) July 2, 2022
7月28日を以てANYCOLOR株式会社との契約を解消し活動を終了することになった。
経緯等に関しては配信で話している内容の方がより正確伝わると思うので、そちらを見て貰えると。
辞めるまでの間は毎日何かしら配信・動画を公表する。
予定表は以下の通り。 pic.twitter.com/7ihZyvu7mz
0件のコメント