Kawaiiの源流! リカちゃん、バービーら集結「ドール・カルチャー展」

Kawaiiの源流! リカちゃん、バービーら集結「ドール・カルチャー展」
Kawaiiの源流! リカちゃん、バービーら集結「ドール・カルチャー展」

(C)TOMY /(C)2014 Mattel, Inc. All Rights Reserved./BLYTHE is a trademark of Hasbro. (c)2014 Hasbro. All rights reserved.
スーパードルフィー(R)はポークス社の登録商標であり、その全ての権利を所有しています。“Super Dollfie(R)”is the registered trademark of VOLKS INC. All rights are reserved.
「創作造形(C)ボークス・造形村」(C)1998-2014 VOLKS INC. All rights are reserved.

大人気の人形たちが勢揃いする「ドール・カルチャー展 ~リカちゃん、ジェニー、バービー、ブライス、そしてスーパードルフィー “Kawaii”の源流から未来へ~」が、六本木ヒルズにある大展望台・東京シティビューにて開かれる。会期は9月13日(土)から10月19日(日)まで。

本展覧会では、子どもから親まで楽しめる人形達の世界観を表現するというテーマを切り口とした展示演出や、世界で1つしかない貴重なコレクション、第1号となる人形の展示など、それぞれの人形が持つテーマや世界観を体感することができる。

展覧会のメインビジュアルは、日本が誇る“Kawaii”カルチャーの第一人者である増田セバスチャンさんが手がけている。

本展は、「おもちゃ、人形の力を通じて、笑顔の拡がる社会作りに貢献しよう。」という趣旨に賛同した各社の協力から実現した初の試みとなる。

5つの人形達の世界観を表現

本展覧会では、大きくわけて5つの人形たちの世界観を表現し、展示。

女の子の夢と憧れを形にする着せ替え人形として1967年に誕生した「リカちゃん」 、1986年に誕生した日本のファッションドールキャラクターの「ジェニー」、1959年にニューヨークでデビューして以来、世界一有名なファッションドールとして輝き続ける「バービー」。

左:「リカちゃん」テーマ“KAWAII” 右:「ジェニー」テーマ“STYLISH”/(C)TOMY

「バービー」テーマ“GORGEOUS”/(C)2014 Mattel, Inc. All Rights Reserved.

そして、2000年に日本で鮮烈なデビューを飾った瞳の向きと色が変わる機能が特徴的な「ブライス」、1999年に世界初のカスタムできる球体関節人形として発売された「スーパードルフィー」。それぞれが、KAWAII、STYLISH、GORGEOUS、LOVELY、YOURSELFをテーマに展示される。

左:「ブライス」テーマ“LOVELY” 右:「スーパードルフィー」テーマ“YOURSELF”/BLYTHE is a trademark of Hasbro. (C)2014 Hasbro. All rights are reserved./“Super DollfieR”is the registered trademark of VOLKS INC. All rights are reserved.「創作造形cボークス造形村」(C)1998-2014 VOLKS INC. All rights are reserved.

【次のページ】移り変わる“Kawaiiの変遷”を
1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ