高山みなみさんや加藤英美里さんらを擁する声優プロダクションの81プロデュースは、8月8日、創立35年記念事業として、世界初となる声優関連の展示施設「声優ミュージアム」を東京・笹塚にオープンした。
声優ミュージアムでは、所属声優はもちろん、81プロデュースとゆかりの深い若手からベテランまで、声優が実際に使用したアフレコ台本をはじめ、貴重な資料を多数展示。日本独自の発展を遂げた、声優文化の歩みを今へと伝えている。
特に必見なのが、書き込み入りの台本。
これは息つぎのタイミングなど、声優が演じる上でのポイントが声優自身の手で細かく書き込まれたもののことで、ファンはもちろん、将来声優を目指す人にとっては見逃せない内容になっている。
『プリパラ』の主題歌などを歌うi☆Risや、同名アニメから生まれたWake Up, Girls!といった声優アイドルグループの関連グッズも展示されており、声優の役割の多様化を垣間見ることができる。
担当者によれば、展示されているのは、資料のごく一部。今後は定期的な入れ替えや番組放送に合わせた企画展示なども予定しているという。
                                  
                                                  
                                
声優ミュージアムでは、所属声優はもちろん、81プロデュースとゆかりの深い若手からベテランまで、声優が実際に使用したアフレコ台本をはじめ、貴重な資料を多数展示。日本独自の発展を遂げた、声優文化の歩みを今へと伝えている。
往年の名優のチェック済み台本など貴重な資料を展示
特に必見なのが、書き込み入りの台本。
これは息つぎのタイミングなど、声優が演じる上でのポイントが声優自身の手で細かく書き込まれたもののことで、ファンはもちろん、将来声優を目指す人にとっては見逃せない内容になっている。
大平透さんによる赤入れ済みの台本
キャスト陣のサイン色紙には黒柳徹子さんの名前も
『プリパラ』の主題歌などを歌うi☆Risや、同名アニメから生まれたWake Up, Girls!といった声優アイドルグループの関連グッズも展示されており、声優の役割の多様化を垣間見ることができる。
担当者によれば、展示されているのは、資料のごく一部。今後は定期的な入れ替えや番組放送に合わせた企画展示なども予定しているという。
 
      この記事どう思う?
関連リンク
 
         
               
  
0件のコメント