ソニー・ミュージックレーベルズが、新たにWebtoon(縦読み漫画)プロジェクト『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』をスタートした。
同社から生まれたバーチャルアーティスト・ICQ(イコ)を主人公に、脚本を『カウボーイビバップ』『サムライチャンプルー』の佐藤大さんが担当し、SFと音楽を掛け合わせた物語が展開される。
11月19日(水)には、漫画配信プラットフォームの「コミックROLLY」「LINEマンガ」で連載がスタート(外部リンク)。さらにバーチャルアーティスト・ICQの新曲として、PAS TASTAのメンバー・hirihiriさんがプロデュースした「HYPERSONIC」がリリースされた。
ICQを生んだ仮想空間音楽プロジェクト「ReVers3:x」とは?
バーチャルアーティスト・ICQは、ソニーミュージックグループが2022年に立ち上げた仮想空間上での音楽プロジェクト「ReVers3:x(リバースクロス)」から生まれたアーティストだ。
バーチャルアーティスト・ICQ
同プロジェクトではこれまで、KEIJUさん、OZworldさん、CHEHONさんなどのラッパーが出演。ICQ自身も、これまでに6曲のオリジナル楽曲に加え、クリエイティブコレクティブ・w.a.uのメンバーによるRemix EPなどリリースしてきた。
異色の“サイバーSF”Webtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』
そんなICQを主人公に据えたのが、今回新たにスタートするWebtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』だ。Webtoonではお馴染みの異世界転生やロマンスファンタジーなどのジャンルとは異なり、ICQとその仲間たちによる仮想世界を舞台にした物語が描かれる。
脚本を担当するのは、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『交響詩篇エウレカセブン』などで知られ、音楽への造詣が深い脚本家の佐藤大さん(ストーリーライダーズ)。キャラクターデザインは、ICQのデザインも手がけたイラストレーター・菊/KICDOCさんが担当する。
Webtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』サンプル
『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』概要
脚本:佐藤 大(ストーリーライダーズ)
リリック制作:伊波 真人
作画:大野 遥香、神保 晴奈
制作:Sony Music Entertainment(Japan) Inc./クリエイティブハウスポケット
【あらすじ】
情報集積都市〈TOKYO:M〉。
感情さえデータ化され、プロンプトによってすべてが創られる未来で、人々はエモ値を競いながら生活を送っていた。
そんな街で人々が噂するのは、ICQ(イコ)とその仲間たち〈ReVers3:X〉。
感情を持たないICQのリリック=プロンプトは世界に新たな感情を実装する力を持っていた。
ある日、〈ReVers3:X〉に「とあるプロンプトを見つけてほしい」という依頼が舞い込んできて・・・。
―― 近未来を舞台にリリックで世界を創り出す、新たなる“音楽×サイバーSF”開幕。
ICQが歌う漫画『リバースクロス』主題歌もリリース
Webtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』の連載スタートにあわせて、ICQの新曲「HYPERSONIC」がリリース。漫画のテーマソングでもあるこの曲は、PAS TASTAのメンバー・hirihiriさんがトラックプロデュースを手がけている。
ICQの新曲「HYPERSONIC」ジャケット
「HYPERSONIC」はノイジーなギターリフと鋭く研ぎ澄まされたビートが交差する、エモーショナルに歌い上げるICQのボーカルが印象的なハイパーポップナンバー。
重層的なエレクトロサウンドの中に浮かぶ「OMG」というフレーズが、衝動や不安、そして希望までも内包しているという。
リリースにあわせてYouTubeではアニメーションMVも公開。Webtoonでは珍しい近未来サイバーSF漫画と共に、その音楽や映像で一連の世界観を体験してみよう。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント