沙花叉クロヱの“手書き”を解読せよ「生き物解説パネル」
リトルパラダイスに設置された沙花叉クロヱさんの“手書き”解説パネル
そして「ジェリーフィッシュランブル」にもあったのですが、ここに沙花叉クロヱさん手書きの生き物解説パネルが! あちらこちらに存在しており、飼育員たちは解どk……勉強に勤しんでいました。
ワンダーチューブ
まるでライブ会場! 大迫力のドルフィンパフォーマンス
ドルフィンパフォーマンスの会場「ザ スタジアム」にも沙花叉クロヱさんが掲示
スタジアムの外周にもスタンプラリー用のスタンプが。
「バシャバシャさかまた」開始直前の会場
黒魔術の儀式でも始まりそうな絵面です……。
「バシャバシャさかまた」イルカの大ジャンプ!
ホロライブの楽曲や沙花叉クロヱさん自身のオリジナル楽曲に合わせながら繰り広げられるドルフィンパフォーマンス。大ジャンプはもちろんのこと、様々なイルカの動きに魅了されました。
なお「バシャバシャさかまた」で使用されたBGMは、すべて沙花叉クロヱさんソロ歌唱による特別バージョン。
最後は沙花叉クロヱさんの所属するホロライブ6期生「秘密結社holoX」のオリジナル楽曲「常夜リペイント(外部リンク)」のソロVerが流れ、会場は大盛り上がり。まるでライブかのようなコールや歓声とともに大団円を迎えました。
ⓒ 2016 COVER Corp
100万人を祝ってくださった方々、来てくださった飼育員さん、関わって下さった全ての方に感謝を!🥰❤️
— 沙花叉クロヱ🎣擬態ごっこ&P.E.T.投稿しました! (@sakamatachloe) April 24, 2023
本当にありがとうございました!!!
毎週楽しくて名残惜しかった…😢
ホロライブに入れてよかったなぁ〜
これからも沙花叉が夢を叶えるところ一緒にそばで見ててね♡#沙花叉とびしょ濡れ水族館 pic.twitter.com/xV1J6mUvqh
2

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント
コメントは削除されました
削除されました