全世代の圧倒的な支持を受けて、安室奈美恵さんが第1位に輝く結果となった。
「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング
圧倒的な人気で安室奈美恵が第1位に
「心に残る平成の音楽アーティスト」 ランキング
コメントには、「デビューから引退までトップであり続けた」「平成が終わる前に引退したから」といった、2018年9月の引退が印象的だとする声が多く寄せられた。
そのほかにも「ファッションでも社会現象を起こした」「自身もアムラーだった」など、歌手としてだけではなくファッションスタイルへの共感や、「リオデジャネイロオリンピックの時に流れていたテーマ曲が印象深い」「結婚式で使用した」など、世代を超えて親しまれる楽曲が与える影響の大きさがうかがえる。
総合2位には、主に30代から40代男女からの票を集めた宇多田ヒカルさんがランクイン。
「デビューが衝撃的だった」「今までの日本の音楽とは違う楽曲に衝撃を受けた」など、当時15歳とは思えない歌唱力と作詞・作曲力をあわせ持った少女のデビューを 「衝撃」という言葉で形容するコメントが多く見られた。
「心に残る平成の音楽アーティスト」 性別ランキングTOP5
「日本を代表するアイドルグループだから」「5人の個性や歌が世代問わず親しみやすい」といったコメントのほか、2020年の活動休止を惜しむ声も多かった。
さらに、40代から60代男性から多く支持を集めた総合4位のサザンオールスターズや、解散してしまったものの数々の名曲を残している5位のSMAPなど。
誰もが納得する平成を象徴するアーティストの名前は、平成の30年という時の長さを感じさせる。
0件のコメント