23

漫画『おそ松くん』のベスト版! 30年後の6つ子エピソードも収録

漫画『おそ松くん』のベスト版! 30年後の6つ子エピソードも収録

『おそ松くん ベスト・セレクション』

生誕80周年を迎える漫画家・赤塚不二夫さんの代表作である『おそ松くん』の傑作エピソードを厳選した『おそ松くん ベスト・セレクション』が、4月8日(金)に刊行される。

40代の中年になった松の家の6つ子を描いた「30年後のおそ松くん」など、原作を読んだことがない人やアニメ『おそ松さん』ファンも必読の全18話を収録。価格は780円(税抜)となっている。

人気アニメ『おそ松さん』の原点となった国民的ギャグ漫画

TVアニメ「おそ松さん」第2弾PV
漫画『おそ松くん』は、ギャグ漫画の王様といわれる赤塚不二夫さんにより1962年に『週刊少年サンデー』で連載スタート。掲載先を変えながらも長期連載となり、赤塚さんのギャグ漫画家としての地位を確立した。

第10回小学館漫画賞を受賞、1966年と1988年の2度TVアニメ化を果たし、1985年にはフジテレビにて実写ドラマも放送された。

2015年10月からは、6つ子が大人になったという設定で、TVアニメ『おそ松さん』が放送スタート。個性豊かなキャラクターやパロディ・下ネタもいとわない破天荒な演出で、女性ファンを中心に好評を博している。

「松ロス」防止に『おそ松くん ベスト・セレクション』

30年後の6つ子たち (C)Fujio Akatsuka

若返りの薬を研究しますが、果たして…… (C)Fujio Akatsuka

今回刊行される『おそ松くん ベスト・セレクション』は、アニメ『おそ松さん』の3月末の最終回を受け「松ロス」を起こすファンにもオススメのベスト版。解説は赤塚不二夫さんの長女・赤塚りえ子さんが担当し、父の思い出を語っている。

また、30年後の世界を舞台にした「30年後のおそ松くん」は、見た目で区別のつかなかった6つ子たちが40歳の中年になって、それぞれ個性的な外見に。若返りの薬を研究するという展開を見せる『おそ松さん』ファン必読のエピソードだ。

そして、この「30年後のおそ松くん」の試し読みキャンペーンを、4月11日(月)から4週間限定で筑摩書房のWebマガジン「webちくま」にて実施。1話をまるごと試し読みできる。

『ニャロメ!!』

さらに、同じく4月8日、赤塚作品に登場するキャラクターの中でも熱狂的なファンの多い野良猫のキャラクター・ニャロメが登場するエピソードを集めたアンソロジー文庫『ニャロメ!!』の復刊も決定。

解説は、人気劇団・大人計画主宰の劇作家/演出家である松尾スズキさんが担当している。

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

22
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ