たまごっち30周年「大たまごっち展」開催 出荷数1億個越えの記念碑的玩具を振り返る

  • 0
タナカハルカ
たまごっち30周年「大たまごっち展」開催 出荷数1億個越えの記念碑的玩具を振り返る
たまごっち30周年「大たまごっち展」開催 出荷数1億個越えの記念碑的玩具を振り返る

「30周年記念 大たまごっち展」メインビジュアル

バンダイの携帯型デジタルペット「たまごっち」の30周年を記念して、全国を巡回する展覧会「30周年記念 大たまごっち展」が、2026年1月7日(水)~2月2日(月)の期間で東京・六本木ミュージアムでオープンする。

他にも以下会場で開催予定。今後も巡回会場の発表が行われる予定だ。

愛知会場・名古屋PARCO
2026年3月6日(金)〜2026年4月5日(日)

茨城会場・水戸京成百貨店7階催事場
2026年4月24日(金)〜2026年5月6日(水・祝)

大阪会場・大丸梅田店
2026年8月

【画像】大たまごっち展グッズ

出荷数1億個を突破した「たまごっち」の歴史を振り返る

1996年に発売され、当時の女子高校生を中心に大ブームとなり国内外で社会現象を巻き起こした「たまごっち」。2025年7月31日には国内外累計出荷数1億個を突破した。

赤外線通信(2004年)、カラー液晶(2008年)、タッチ液晶(2021年)、Wi-Fi機能(2023年)の搭載など時代に合わせた機種を全38種類販売し、現在は50以上の地域で展開している。

「大たまごっち展」では、30年を振り返るだけでなく、たまごっちの中に入り込んだかのような体験を通して、ヘンテコで愛らしい生き物「たまごっち」の魅力を深掘りしていく。

懐かしの“たまもりしーる”や限定たまごっちが登場

また、展覧会オリジナル限定商品/展覧会限定商品も展開。

初代「たまごっち」と「新種発見!! たまごっち」の欧米版「Original Tamagotchi」シリーズとデザイナー・Mitsuhiro Higuchi
さんがコラボした限定たまごっち「Original Tamagotchi Collaboration Mitsuhiro Higuchi」が登場。

Original Tamagotchi Collaboration Mitsuhiro Higuchi/5,500円(税込)

他にも、代表キャラクター・まめっちのぬいぐるみキーホルダーや、2011年に発売開始した「たまもりしーる」の復刻版、歴代たまごっちを再現した「たまごっち ミニチュアチャームコレクション」など、様々なグッズが展開される。

たまもりシール(宇宙柄)/580 円(税込)

たまごっち ミニチュアチャームコレクション/400円(税込)

ⒸBANDAI

  • 7 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

30周年を迎えるたまごっちの勢いはまだまだ止まらない!

新旧“人見知り芸人”が、一緒に遊んでみたいおもちゃをもってきた──「対談:有野晋哉」後編.jpg

新旧“人見知り芸人”が、一緒に遊んでみたいおもちゃをもってきた──「対談:有野晋哉」後編

お笑い界随一のおもちゃフリークである宮下草薙・宮下兼史鷹が、おもちゃの豊富な知識と迸る情熱をお届けする『BTGM 宮下兼史鷹 芸人おもちゃ手帖』。約3年半にわたる連載も、今回を含め残すところあと3回となる。 今回も前編に引き続き、宮下の“憧れのひと”有野晋哉との対談をお送りする。一緒に遊んでみ…

premium.kai-you.net

イベント情報

30 周年記念 大たまごっち展

会期
2026年 1⽉7⽇(水)〜2⽉2⽇(月)
会場
六本木ミュージアム(東京)
開場時間
午前 10 時~午後 8 時
主催
大たまごっち展実行委員会
共催
ソニー・クリエイティブプロダクツ
特別協力
バンダイ
協賛
ローソンチケット

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。