堂本光一が『劇場版 転生したらスライムだった件』にゲスト声優として参加

  • 0
宮本デン

物語の鍵を握る重要人物・ゾドン

堂本光一さん

■ゾドン役・堂本光一さんコメント
今まで演じたことのないような“ゾドン”という役柄をやらせていただけたことを、うれしく感じています。
アフレコもすごく楽しませていただきました。
ファンの方も多い『転スラ』に参加することができて、大変光栄に思っています。
ファンの方はもちろん、『転スラ』シリーズをご覧になったことがない方も楽しめる作品になっていますので、ぜひ多くの方にワクワクしながらご覧になっていただきたいなと思います。お楽しみに!

【カイエン国】の巫女・ユラ

大西沙織さん

■ユラ役・大西沙織さんコメント
ユラ役の大西沙織です。
『転スラ』という長く愛されている作品に、劇場版で参加させて頂けてとても嬉しいです‼︎
バカンスに来たリムル一行とユラが出会い、どんな物語が始まるのか…。そもそもユラは何者なのか。是非劇場で確かめて下さい!

【カイエン国】の宰相・ジース

遊佐浩二さん

■ジース役・遊佐浩二さんコメント
今回初めてこの作品に参加させていただきます。
ジースは宰相です。国王からの信頼も厚く、民からの支持もあります。立派につとめている人です。
この劇場版でどのような事件に巻き込まれてしまうのか、ぜひ見届けていただければと思います。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

『転スラ』関係の話題を振り返る

「なろう」に「カクヨム」…今なお衰えないWeb小説のムーブメントとその起源.jpg

「なろう」に「カクヨム」…今なお衰えないWeb小説のムーブメントとその起源

Web小説の書籍化が隆盛を極めている。 書店のライトノベルコーナーに行けば、多くの書籍の帯に「小説家になろう」や「カクヨム」からの書籍化である旨や、何千PV(プレビュー)の末に書籍化された人気作だとかの触れ込みが書いてある様子が確認できるだろう。 前述の2サイトを開いてみれば、そこには数分といわず数…

premium.kai-you.net

作品情報

『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』

原作
伏瀬(著)/川上泰樹(イラスト)/みっつばー(キャラクター原案)
ストーリー原案・監修
伏瀬
監督
菊地康仁
脚本
根元歳三/菊地康仁
キャラクターデザイン
江畑諒真
モンスターデザイン
岸田隆宏
総作画監督
小峰正頼/山﨑秀樹
コンセプトアート
ロマン・トマ
イメージボード・衣装デザイン
pomodorosa
美術デザイン
ボワセイユ レミ/佐藤正浩/藤瀬智康
美術監督
佐藤 歩
美術
スタジオなや
色彩設計
斉藤麻記
モニターグラフィックス
生原雄次
CG ディレクター
森野浩典
編集
神宮司由美
撮影監督
佐藤 洋
撮影
チップチューン
音響監督
明田川 仁
音楽
藤間 仁(Elements Garden)
アニメーションプロデューサー
江口浩平
主題歌
TRUE『ユートピア』
アニメーション制作
エイトビット
製作
転スラ製作委員会
配給
バンダイナムコフィルムワークス

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。