今回、NTTドコモが「ラブライブ!」のラッピング移動基地局車を設置し注目を集めた一方、ソフトバンクは「うたプリ」のラッピング移動基地局車を展開。
さらに、作中に登場するアイドルユニット・ST☆RISHのメンバーに扮した社員さんが登場するなど、ユニークな電波対策を展開していました。
関連記事
ドコモ×ラブライブ!電波対策「暑さに負けず、みんなファイトだよっ!」「コミケ88」1日目コスプレイヤーさん画像まとめ
「コミケ88」2日目コスプレイヤーさん画像まとめ
「コミケ88」3日目コスプレイヤーさん画像まとめ
今回の電波対策は「うたプリ」一色に!
2014年冬に開催された「コミックマーケット87」では、ソフトバンクと『黒子のバスケ』とのコラボによる電波対策が実施され、作中に登場するキャラクターに扮した社員さんたちが、極寒の中で活躍を見せていました。今回は、TVアニメ4期シリーズの制作も決定している「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズとのコラボ。
会場内では、「うたプリ」ステッカー付きのWi-Fiアクセスポイントを装備した「Wi-Fi忍者」が各所に出没したり、Wi-Fiの電波名が「.MAJI_LOVE_REVO_SB」に変更されるなど、ソフトバンクの電波対策は「うたプリ」一色に染まっていました。
さらに、ST☆RISHの衣装に身を包んだ社員さんたちによる踊ってみた動画もアップされるなど、これまで以上の気合を見せていました。
コミケ当日も暑さに負けず頑張っていた社員さんたちに、今回のコラボについてお話をうかがいました!
参加者の皆さんに愛を届けたい!
──今回はなぜ「うたプリ」とコラボレーションを行ったのでしょうか?聖川真斗(コスの社員さん) 「うたプリ」は歌で愛を届けるのに対して、ソフトバンクは通信で愛を届けるべく頑張っています。そんな風に、お互い参加者の皆さんに愛を届けようという思いをこめて、コラボさせていただきました。
──踊ってみた動画のほうも、すごいクオリティでビックリしました。
一ノ瀬トキヤ(コスの社員さん) 僕はダンス経験者だったのですが、今回参加した社員の中には未経験の人もいました。限られた時間の中で、いかに自分の練習をしつつ他のメンバーにも効率よく指導するかを考えるのが大変でしたね。
ソフトバンク社員が、マジ(本気)で「マジLOVEレボリューションズ」を踊ってみた。
──コミケでの電波対策の反響はいかがですか?
聖川真斗(コスの社員さん) 僕たちの写真を撮ってTwitterにアップしてもらったりと、電波対策以外の面でも楽しんでいただけているようで嬉しいです。こうやってコスプレをしていると、参加者の皆さんにキャーって言われたり手を降ってもらえたりして、頑張ろうという気持ちになりますね。ただ……めっちゃ暑いです(笑)。 なお、ソフトバンクと同社のアニメ専門映像配信サービス・アニメ放題の公式Twitterのキャンペーンツイートをリツイートすると、抽選で登場キャラクターのサイン入りポスターや、オリジナルステッカーなどが当たるキャンペーンも8月17日(月)まで実施中です!
※記事初出時、一部名前表記に誤りがございましたので、お詫びして訂正いたします。
この記事どう思う?
イベント情報
コミックマーケット88(現在は終了)
- 場所
- 有明・東京国際展示場(東京ビッグサイト/有明臨海副都心)
- 開催日
- 2015年8月14日(金)~16日(日)
- 開催時間
- 出展サークル:10時~16時
- 企業ブース:10時~17時(最終日は16時)
- コスチュームプレイ:10時~16時(最終日は15時)
関連リンク
連載
2015年8月14日(金)から8月16日(日)の3日間にかけて東京国際展示場で開催された、世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット88」を全力で取材! この年の夏コミでは、演歌歌手の小林幸子さんが、2014年に引き続き、サークル「5884組」として再び参加。 ボーカロイドの楽曲をカバーしたアルバム『さちへんげ』を頒布し、大御所演歌歌手とは思えない丁寧な姿勢や、あまりの長蛇の列に注目が集まりました。 KAI-YOU.netでは定番となっているコスプレイヤーさんも特集。『ラブライブ!』『アイドルマスター』に登場するキャラクターのレイヤーさんが多い年でした。コスプレ関連では、人気漫画『DEATH NOTE』に登場する「ミサミサ」こと弥海砂(あまねみさ)のコスプレで参加したレイヤーさんが、夏コミ終了後、網タイツを履いていたせいか、脚が網状に日焼けしてしまった写真をTwitterに投稿し、大反響を呼びました。 他にも、毎年定番の大手携帯キャリアによる催しでは、ソフトバンクが「うたプリ」とコラボレーション。ソフトバンクの社員が「うたプリ」のキャクラクターのコスプレで、コミケ会場内に電波を振りまいていました。 同人誌では、海外のクリエイターによるオリジナルの艦娘を描いた写真集やTENGA公認のTENGAロボを収録したブックレットなどが話題を呼びました。
0件のコメント