「はてなブックマーク」や「はてなダイアリー」などのWebサービスで知られるはてな社から、新サービスとして「承認プラットフォーム 大承認」がリリースされました。
はてなの社員が実験的サービスを公開する場として用意されている「はてラボ」内にて公開された「大承認」。開発者ブログの説明によると、
はてなIDを持っていれば自分自身が褒められた「承認」をこのサービスに投稿することはもちろん、友達に対しての誰かの承認も投稿することができ、さらに「寿ボタン」や「kiraボタン」を使うことで見た目にもめでたい雰囲気づくりが出来るようになっています。
                                                  
                                
                
                                
はてなの社員が実験的サービスを公開する場として用意されている「はてラボ」内にて公開された「大承認」。開発者ブログの説明によると、
とのこと。承認プラットフォーム大承認は、インターネットで人に褒められた「承認」をまとめるウェブサービスです。
インターネットでは、情報を発信すると注目こそされるものの、その分批判的な意見も集まるので、情報を発信するクリエイターにとっては厳しい世界でした。
承認プラットフォーム大承認は、クリエイターのためのオアシスです。承認されたという思い出をまとめて、後からまとめて見返すことができます。 はてラボ 開発者ブログより
はてなIDを持っていれば自分自身が褒められた「承認」をこのサービスに投稿することはもちろん、友達に対しての誰かの承認も投稿することができ、さらに「寿ボタン」や「kiraボタン」を使うことで見た目にもめでたい雰囲気づくりが出来るようになっています。
 
      この記事どう思う?
 
         
               
  
0件のコメント