映画『マイクラ』美術監督が語る、実写化で絶対に守らなければならないルールとは?

映画で注目したい、スティーブの秘密のアイテム置き場

映画の世界観をつくりあげる作業を振り返って、美術監督のグラント・メイジャーさんは、「ゲーム内の世界は、低解像度のピクセルアートで表現されている。だから、それを実際の物質としてどう作るかが課題だった」と話す。

「マインクラフトの土ブロックには、小さなキューブ状の模様が入っていて、小石のような質感を示唆している。でも、実際の土は滑らかなのか? それとも、ザラザラした質感なのか? さらに、草のブロックはエッジが四角くなっているけど、それをどこまで再現するべきか? そういった細かい点まで、慎重にデザインを詰めていった」という。

そして「最終的には、すべての要素を実際に制作することになったんだ。例えば、映画に登場する木々は、単なる四角い葉のブロックではなく、少し立体感のある“ボサボサした”テクスチャを持たせたよ」と語った。

映画の舞台である“マイクラワールド”はすべてのものが四角でできている

そんなグラント・メイジャーさんが特に気に入っているセットの一つが、スティーブの秘密のアイテム置き場だ。

特に好きなのは、彼の倉庫にある防具類だね。鉄や金の防具、そしてほんの少しだけだけど、ダイヤモンドのヘルメットも隠れている。すごく存在感があって、画面に映えるんだ」。

映画が公開された際には、ぜひとも注目して観てほしい。

様々なアイテムが置かれている。中にはレアアイテムも。

『マインクラフト/ザ・ムービー』は、アイテムから建物まで、想像したものは何でも創れる“マイクラワールド”が舞台。

“マイクラワールド”に転送されたスティーブ、ギャレット、ヘンリー、ナタリー、ドーンが、世界を恐怖で染める親玉・マルゴシャ率いる軍団と戦う姿が描かれる。日本では4月25日から公開開始だ。

© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

様々なIPとコラボしている『マインクラフト』

マイクラでゴッホの『星月夜』を完全再現 1ヶ月以上かけ名画の世界を3D化.jpg

マイクラでゴッホの『星月夜』を完全再現 1ヶ月以上かけ名画の世界を3D化

画家のフィンセント・ファン・ゴッホの傑作として知られている絵画『星月夜』を、『Minecraft(マインクラフト)』上に3Dで再現した人が現れた。 作品を投稿したのは、『マインクラフト』で様々な建物を建設しているChrisDaCowさん。アメリカの掲示板サイト「Reddit」に投稿された作品は話題を呼び、記事執筆時点で5万4…

kai-you.net
HIKAKIN、東海オンエアてつやの『マイクラ』コラボグッズが発売.png

HIKAKIN、東海オンエアてつやの『マイクラ』コラボグッズが発売

ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』とUUUMに所属する動画クリエイターの公式コラボグッズが、4月22日(金)から、全国のイオン店舗とUUUMのオンラインストア「MUUU」で販売されることが決まった。 HIKAKINさんや東海オンエアのてつやさんが、『マインクラフト』でお馴染みのビジュアルでグッズ化される。今後の追加…

kai-you.net
「レゴ®」が“最強のおもちゃ”である理由──「レゴ」前編.jpg

「レゴ®」が“最強のおもちゃ”である理由──「レゴ」前編

お笑い界随一のおもちゃフリークである宮下草薙・宮下兼史鷹のおもちゃへの愛と情熱が溢れ出す本連載。 今回は東京・お台場の「レゴランド®・ディスカバリー・センター東京」と併設されたレゴストアを訪れ、言わずと知れたおもちゃブランド「レゴ®(以下、レゴ)」の世界を掘り下げていく。四方をレゴに囲まれ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。