月額定額制「KAI-YOU Premium」の一部コンテンツを無料公開中

  • 0
月額定額制「KAI-YOU Premium」の一部コンテンツを無料公開中
月額定額制「KAI-YOU Premium」の一部コンテンツを無料公開中
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を受けて、不要不急の外出を除き、外出の自粛による在宅生活が続いております。

そこで、KAI-YOU.netから派生した、月額定額制ポップカルチャーメディア「KAI-YOU Premium」のコンテンツの一部を期間限定で無料公開しております。無料公開は、2020年5月10日(日)23:59までを予定しております。

先行きの見えない不安定な日々が続いておりますが、心安らかに過ごす、あるいは未来に思いを馳せる一助となれば幸いです。

KAI-YOU Premium 編集部一同

無料公開中のコンテンツ

※原則、連続掲載コンテンツの初回分のみ無料公開しています
※無料公開のコンテンツは、期間中に順次追加される場合があります

韓国ポップカルチャー 連載

「兄ぽこ」インタビュー

細川侑也 ゲーム論

みきとP インタビュー

RAq 歌詞から読み解くヒップホップ論

「88rising」とリッチ・ブライアン──ネット時代のアジア文化はいかに広がったか

「88rising」とリッチ・ブライアン──ネット時代のアジア文化はいかに広がったか

皆さま、こんにちは。RAq(@raq_reezy)です。

以前、KAI-YOU.netで連載をしておりましたが、このたび「KAI-YOU Premium」の方で、その続きのようなコラムをしばらく書かせていただくことになったので、お付き合いいただければと思います。

この連載ではヒップホップアーティストたちのリリックを読み解き、その背景…

premium.kai-you.net

あなたは頼れる“大人“ですか? #家出少女 の向こう側

あなたは頼れる“大人“ですか? #家出少女 の向こう側にあるSOS

あなたは頼れる“大人“ですか? #家出少女 の向こう側にあるSOS

「誰か泊めてくれませんか? #家出少女」

金曜日の深夜、23時にこうツイートすると、10分で約50件のDM(ダイレクトメッセージ)が届く。

「何歳?どこ住み?」
「いいですよ。迎えに行きましょうか?」
「暇なの? 返事ください」

どれも似たような誘い文句が並ぶ中、画面をスクロールしていくと、あるメッセー…

premium.kai-you.net

ハハノシキュウ 小説「韻も踏まずに」

ハハノシキュウ『韻も踏まずに』Rec.1 劣等感のボクシング

ハハノシキュウ『韻も踏まずに』Rec.1 劣等感のボクシング

何人のラッパーがちゃんと韻踏んでるのか数えて見よう多分かなり異様に少ないぞキングギドラ「大掃除」

《Hook》

No1,人間は本能的にリズムに乗ってしまう習性がある
No2,韻を踏んだり抑揚をつけて話す習性がある
No3,習性に逆らおうとする習性がある
No4,リズムに乗らず韻も踏まずに悪口を言う合う競技がある
N…

premium.kai-you.net

ninoP バーチャルカルチャー論

「B&B」内沼晋太郎×「文喫」有地和毅 対談

『ロッキンユー!!!』石川香織 インタビュー

99人に無視されても、1人に刺さればいい

99人に無視されても、1人に刺さればいい

石川香織さんによる青春バンド漫画『ロッキンユー!!!』は、一見荒削りながらも読むものの心を鷲掴みにする迫力ある表現と、現役のバンドマンたちを唸らせるほどの繊細な心理描写で、CDからサブスク、ライブハウスからYouTubeへと音楽の在り方が大きな変革を遂げる現代において、漫画という切り口からオルタナティブロック…

premium.kai-you.net

大石昌良×ゆゆうた 対談

禁断ボーイズ インタビュー

Vol.1 再生と反省、YouTubeが仕事になった瞬間

Vol.1 再生と反省、YouTubeが仕事になった瞬間

ヒカルさん、ラファエルさんといった関西勢の過激系YouTuberを牽引した禁断ボーイズ。2016年の夏に爆発的に人気を伸ばし、様々なライバルを一気に追い抜き、瞬く間にトップYouTuberの仲間入りを果たした。

しかし、2017年に起こしたVALU騒動によって、人気絶頂の最中に急遽活動休止。活動再開後は、かつての過激さや奇…

premium.kai-you.net

仲俣暁生「雑誌は今も“事件の現場“たりうるか?」連載

舐達麻 インタビュー

ラッパーになるか、ヤクザになるか 結成前夜のすべて

ラッパーになるか、ヤクザになるか 結成前夜のすべて

「カルテルなんすよ。舐達麻って」

2009年から、BADSAIKUSHは少年院で1年、DELTA9KIDは刑務所で4年を過ごす。

2人が“シャバ”にいない間に結成された舐達麻は、その後も大麻取締法で逮捕・服役するメンバーが続出するも、仮釈放や出所の合間に音楽活動を続けてきた。そのリリックには、イリーガルな生活…

premium.kai-you.net

usagi Netflix映画の漫画レビュー

LIT_JAPAN Netflix「ハサン・ミンハジ」で世界を知るレビュー

えなこ×よきゅーん 対談

アニメを支える通訳者 ラッパー・Meisoインタビュー

ハハノシキュウ 日記連載

大石昌良×田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)対談

カンザキイオリ インタビュー

カンザキイオリ インタビュー「孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない」

カンザキイオリ インタビュー「孤独でばかりいたら、良い作品は生まれない」

カンザキイオリは、次世代のボカロPとしてカリスマ的な支持を集める存在だ。

だが、その特徴的なバンドサウンドと研ぎ澄まされた、ともすれば過激な歌詞はシーンの「中心」というよりも、さらに尖った場所にいたアーティストのように映る。

その才能が多くの人に発見されるまで時間はあまり要さなかった。VTuber「花…

premium.kai-you.net

大石昌良×Tom-H@ck 対談

大石昌良×堀江晶太 対談

ハヤカワ 新鋭SF編集者・溝口力丸の仕事術

「地雷原を全力疾走しているよう」早川書房 “ヤバい“新鋭SF編集者の仕事術

「地雷原を全力疾走しているよう」早川書房 “ヤバい“新鋭SF編集者の仕事術

劉慈欣の『三体』やテッド・チャン『息吹』、伴名練『なめらかな世界と、その敵』など、近年SF作品の話題作を次々と発表している早川書房。その中、現在若手SF作家のヒット仕掛け人として注目されている編集者が、早川書房の溝口力丸さんだ。

SFマガジン 2020年2月号(Amazonより)

今年創刊60周年を迎えた『SFマガ…

premium.kai-you.net

1周年を振り返る

KAI-YOU Premium 1周年 「個の時代」や「越境性」…そのテーマを振り返る

KAI-YOU Premium 1周年 「個の時代」や「越境性」…そのテーマを振り返る

2019年3月にリリースした「KAI-YOU Premium」も1年が経ちました。

“ポップカルチャーの未来に種を蒔く”をテーマに、日本初※となるポップカルチャー専門のサブスクリプション型メディアとして幸先の良いスタートを切ることができました。
※当社調べ

これもひとえに登録いただいているユーザーの皆様のお…

premium.kai-you.net
この記事どう思う?

この記事どう思う?

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。