連載 | #388 ポップな画像を紹介してみた

江戸時代に書かれた今っぽい「南無阿弥陀仏」 実家の掛け軸の思わぬ事実に驚愕

江戸時代に書かれた今っぽい「南無阿弥陀仏」 実家の掛け軸の思わぬ事実に驚愕
江戸時代に書かれた今っぽい「南無阿弥陀仏」 実家の掛け軸の思わぬ事実に驚愕

江戸時代後期に書かれたポップな書体の「南無阿弥陀仏」の掛け軸/画像は稲田ズイキさんからの提供

実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体……

というコメントと一緒にTwitterで公開された、「南無阿弥陀仏」がポップな書体で書かれた掛け軸の画像が話題です。

こちらは、京都のお寺で副住職をしながら、ライターやフリーペーパー『フリースタイルな僧侶たち』の編集長としても活動している稲田ズイキさんの実家にあった掛け軸。

お話を聞くと、「昨日たまたま友達がお寺に遊びにきたから父と一緒に家を案内してたら、何気なく父がそう説明したので、僕も友達も『え〜〜〜!?!?!』っていう感じでした(笑)」と、稲田ズイキさんもびっくりの顛末でこの事実が判明したそうです。

ポップな「南無阿弥陀仏」を書いたのは江戸後期のお坊さん

このポップな「南無阿弥陀仏」を書いたのは、江戸後期の「徳本」なる著名なお坊さん。

特徴的な書体は、文字の端を剣のように鋭くすることで、悪い因縁を断ち切るという意味を込めた「利剣名号」と呼ばれるものなんだとか。

なお、画像の掛け軸は写しで、本物は来迎寺という寺院に所蔵されていると稲田ズイキさんは説明しています。

時代を超えるアートな表現?

江戸時代と現代の思わぬ繋がりを感じるアーティスティック掛け軸でしたが、現代らしいアートの最新型といえばNFTでしょう。

KAI-YOU.netの記事にもたびたび登場しているアーティスト・たかくらかずきさん手がける仏像NFTのプロジェクト「BUDDHA VERSE」に、稲田ズイキさんも参加(煩悩モンスター原案&仏教監修)しているとのことなので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

今から200年後あたりの人々が「今っぽい!」なんて言って話題にするNFT……かもしれません。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

ポップな画像を紹介してみた

日夜生み出されるポップな画像たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 画像系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の画像を紹介していきます。

ポップな表現を考える

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

イラスト・アートの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ