「ヒプマイ」チームの新プロジェクト『カリスマ』本格始動 新映像で明らかに

「ヒプマイ」チームの新プロジェクト『カリスマ』本格始動 新映像で明らかに
「ヒプマイ」チームの新プロジェクト『カリスマ』本格始動 新映像で明らかに

『カリスマ』

POPなポイントを3行で

  • 超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』が本格始動
  • ヒプマイ開発・運営陣が手がける新プロジェクト
  • 「服従のカリスマ」本橋依央利のキャラ映像が公開
超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』に登場するキャラクター「服従のカリスマ」本橋依央利(CV: 福原かつみ)による宣伝映像が公開。

さらに、10月4日(月)より『カリスマ』オフィシャルYouTubeで毎週月曜日と木曜日にドラマが公開されることが発表された。

「ヒプマイ」開発・運営陣による新プロジェクト『カリスマ』

『カリスマ』は、音楽原作キャラクターラッププロジェクトヒプノシスマイク』の開発・運営を手がけるEVIL LINE RECORDS株式会社Dazedが立ち上げる二次元キャラクターコンテンツ。

アニメ『おそ松さん』『銀魂』などの脚本を手掛ける松原秀さんが原作、イラストレーターのえびもさんがキャラクターデザインを務め、EVIL LINE RECORDSが音楽製作、BALCOLONY.がアートディレクションを担当している。
七人のカリスマ「めちゃめちゃカリスマ」MV
「カリスマハウス」というシェアハウスで共同生活をする7人を中心に展開される「超人的シェアハウスストーリー」と銘打ち、9月21日には7人のカリスマが歌唱する「めちゃめちゃカリスマ」の楽曲配信がスタート。

MVはキャラクター達がコミカルなダンスを繰り広げ、シュールなコラージュ映像が次々と流れるものに仕上がっている。

『カリスマ』イントロダクション
ここはカリスマハウス。今日もカリスマな彼らは己の中のカリスマ性を日々見つめている。
が、彼らはまだ『真のカリスマ』には辿り着けていないと言える。故にこうしてカリスマどうしで身を寄せあい、日々カリスマ性を育み、さらなる高みを目指すいわば仮住まいの状態。世間には嘲笑する者もいるだろう。が、カリスマな彼らにはノーダメージ。むしろそういった逆境を糧にさらなるカリスマを生成し、見事な『カリスマチャージ』を蓄積させていく。チャージの先にあるものとは……!?
凡人にはよくわからないと思いますが
これはカリスマたちの物語です。

服従のカリスマ 本橋依央利の宣伝映像が公開

【10/4(月)~ドラマスタート】キャラクター宣伝VTR~服従のカリスマ 本橋依央利~
今回公開となった映像では、本橋依央利が「服従のカリスマ」として『カリスマ』プロジェクトが10月4日(月)より本格始動することを告知。

本映像でキャラクターのセリフが初解禁となり、本日から毎日キャラクター1人ずつ宣伝映像が公開されていくことが明らかとなった。『カリスマ』に登場するキャラクターにフォーカスしたそれぞれの個性が光る紹介映像となる予定だ。

その他、今後の本プロジェクトの詳細は追って公式サイトや公式Twitterにて発表されていく。

『カリスマ』キャラクター
「正邪のカリスマ」伊藤ふみや(CV:小野友樹)
「秩序のカリスマ」草薙理解(CV:山中真尋)
「服従のカリスマ」本橋依央利(CV:福原かつみ)
「反発のカリスマ」猿川 慧(CV:細田健太)
「内罰のカリスマ」湊 大瀬(CV:日向朔公)
「自愛のカリスマ」テラ(CV:大河元気)
「性のカリスマ」天堂天彦(CV:橋詰知久)

「ブッ飛び」コンテンツが生まれる予感

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

音楽・映像の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ