VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く

VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く
VTuber事務所「どっとライブ」のイベントが急遽中止 爆破/殺害予告の脅迫届く

「どっとライブ大感謝祭」ビジュアル/画像は公式サイトより

電脳少女シロさんらが所属するVTuber事務所「.LIVE(どっとライブ)」は、5月26日(日)に開催予定だったイベント「どっとライブ大感謝祭」の中止を発表した。

開催を4日後に控えた5月22日に行われた突然の発表。公式サイトの発表によれば、会場に対して爆破/殺害予告の脅迫メールが届き、安全なイベント運営が困難になったと理由を説明している。

イベント中止に伴い、予定していた関連グッズ販売中止。チケットの払い戻しについては準備が整い次第、改めて告知するとしている。

どっとライブ初のファン感謝祭が脅迫で中止に

イベント「どっとライブ大感謝祭」は当初、5月26日に東京・池袋のharevutaiで開催を予定していた。

どっとライブ1期生である花京院ちえりさん、神楽すずさん、カルロ・ピノさん、もこ田めめめさん、ヤマト イオリさんの活動開始6周年を記念し、どっとライブ初のファン感謝祭となる予定だった。

「どっとライブ大感謝祭」中止の発表/画像は運営するアップランドの公式サイトより

どっとライブを運営するアップランドの発表によれば、脅迫メールは同イベントを特定したものではなかったものの、ファンや出演者、現場スタッフの安全を最優先に開催中止の判断に至ったという。

今後どっとライブでは、被害届を提出すると共に、捜査機関と連携し、法的措置を含めた解決に向けて取り組んでいくと表明。ファンに対しても理解を求めた。

また、出演予定だった所属メンバーも、イベントが中止になった5月26日には別の形で配信を計画しているとSNSで予告している(外部リンク)。

VTuberにゲーム、脅迫受け中止のイベント相次ぐ

ここ半年から1年にかけて、脅迫によってイベントが中止された事例が相次いでいる。

VTuber関連では、2023年11月から12月にかけて開催予定だったVTuber・ぷろぽりす幸子さんのイベントに、爆破/殺害を予告するメールが届き、警察と相談した結果中止に。

同年12月には、VTuberがMCをつとめるラジオ「ぶいかふぇ♪」のイベントが脅迫メールによって中止となっている。

また、中止には至っていないものの、2023年10月にバーチャルe-sportsプロジェクト・ぶいすぽっ!が開催したイベント「ぶいすぽっ!文化体育祭」も脅迫メールの被害に。この時は被害届の提出や警備体制の強化の上で開催に至っている。

ゲーム関連のイベントも脅迫によって中止なっている。大きなところでは、任天堂が東京ビッグサイトで1月に開催を予定していた「Nintendo Live 2024 TOKYO」が挙げられる。

その際には、任天堂社員や観客、スタッフが脅迫の対象となり、任天堂は開催中止の判断に至っている。

また、最近では3月にKアリーナ横浜で開催された「第二回 配信者ハイパーゲーム大会」も、インターネット上で爆破を示唆する投稿の被害を開催後に発表。

主催するOPENRECは、セキュリティの強化や被害届の提出などの対応に追われた。

1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ