「リア充コート」「世界で最も役に立たないマシン」──ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」WEB投票締切間近!

  • 0
「リア充コート」「世界で最も役に立たないマシン」──ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」WEB投票締切間近!
「リア充コート」「世界で最も役に立たないマシン」──ニコニコ学会β「研究してみたマッドネス」WEB投票締切間近!

(C)2013 ニコニコ学会β実行委員会 All rights reserved.

「研究してみた」の名の下に、誰もが自由に研究・発表できる学会「ニコニコ学会β」が行うシンポジウムの第4回目が、今年もニコニコ超会議で開催される。今回もニコニコ学会ならではの刺激的なプログラムが集まっている。

まずは、様々な研究者が集まり議論を繰り広げる「セッション」。ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」を運営する人気ブロガー・メレ山メレ子さんが座長の「むしむし生放送~昆虫大学サテライト」、デジタル工作機器を備えた知識のハブとなる市民工房ごとのつくり手(Maker)が集結する「FAB100連発」、「ボーカロイド現象」分析の公開バトルセッション「THE BIG QUESTION! ~ボーカロイド現象はどこまで広がるか?~」など、数セッションを調整中とのこと。

そして今回も、ニコニコ学会βの理念でもある「ユーザー参加型研究」の発表会「研究してみたマッドネス」と「ポスターセッション」が行われる。既に両プログラムとも応募は締め切っているが、「研究してみたマッドネス」の発表研究を決めるWEB投票は4月10日までとなっているので要チェック!

候補33研究の中でも、現在特に注目が集まっているのは、ひかるさんの「彼女が後ろから抱きついてくれる感覚を得られる画期的なデバイス」! なんと、彼女に後ろからぎゅっと抱きつかれる感覚が味わえる「リア充コート」が開発されてしまったのだ!!
みなさんとても幸せそう……。

また、この研究から派生して、彼女に頭なでなでされるデバイス「なで充ヘッドホン」なるものも開発されていたのでご紹介。
画期的すぎる……!

「研究してみたマッドネス」応募は「研究してみたマッドネス WEB投票受付中!!!! 第4回ニコニコ学会βシンポジウムin超会議」投票ページから、各研究の詳細ページを開き、ツイートするか、いいね!ボタンを押すだけ。締切は明後日4月10日まで、1人何票でも投票が可能だ。その投票数を元に、座長が発表研究の最終決定を行う。

研究してみたマッドネス WEB投票受付中!!!!
http://niconicogakkai.jp/nng4/madness-vote


他にも「ニコニコ学会β」では、見ているだけでワクワクさせられるたくさんの刺激的な研究が発表される。一部を除いてそのほとんどはニコニコ生放送でも配信されるが、いよいよ今月開催されるニコニコ超会議2の熱気を会場で体験してみると、また違った発見があるかもしれない。


第4回ニコニコ学会βシンポジウムin超会議
日時 : 2013年4月27日(土)10:00~18:00 / 28日(日)10:00~17:00(予定)
会場 : 幕張メッセ
ニコニコ超会議2入場料 : 1日券:前売1,500円、当日2,000円、2日通し券:前売2,500円

http://niconicogakkai.jp/nng4/


<プログラム紹介>

2013年4月27日(土)開催

1st session 「やわらかメイカーズ」
登壇者:
203gow(編み師)
津村 耕佑(FINAL HOME)
金森 香(THEATRE PRODUCTS/NPO法人ドリフターズ・インターナショナル)
座長:
江渡 浩一郎(メディアアーティスト/研究者)
八谷 和彦(メディアアーティスト)


2nd session 「THE BIG QUESTION! ~ボーカロイド現象はどこまで広がるか?~」
登壇者:
mymecoleon(明治大学 米沢嘉博記念図書館 職員)
濱崎雅弘(産業技術総合研究所 主任研究員)
_Gissy(静岡県立大学 大学院生)
ニコニコ動画マーケティングの人(野生の研究者(フリーランス))
座長:
武田 英明(国立情報学研究所 教授)


3rd session 「研究してみたマッドネス 妄想の部」
座長:
アミッドP(第1回スポンサー賞・空間投影の価格破壊「アミッドスクリーン」開発者)
なヲタ(第2回ネットの部大賞・同期演奏システム「SYNCHLOiD」開発者)


4th session 「むしむし生放送〜昆虫大学サテライト」
登壇者:
丸山宗利(好蟻性生物研究者)
小松貴(好蟻性生物研究者)
堀川大樹(クマムシ研究者)
前野ウルド浩太郎(サバクトビバッタ研究者)
座長:
メレ山メレ子(ブロガー・「メレンゲが腐るほど恋したい」運営、「昆虫大学」主催)
黒子:
八谷和彦(メディアアーティスト)


Night session 「夜のニコニコ学会β」
登壇者:
三上丈晴(雑誌『ムー』(学習研究社)第5代目編集長)
ろくでなし子(造形作家・漫画家)
東京ナイロンゾンビガールズ(東京ナイロンゾンビガールズ)
松田壮(面白法人カヤック 技術部 プログラマー)
雑魚雑魚(雑魚雑魚)
座長:
barimi(プロインターネットサーファー / ウェブファッキンガール / ITゲス女)

※別会場・別料金、ニコニコ生放送もありません


2013年4月28日(日)開催

5th session 「FAB100連発」
登壇者:
FabLab Kamakura
FabLab Shibuya
FPGA-CAFE/FabLab Tsukuba
FabCafe
f.Labo
座長:
小林茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授、f.Laboプロデューサー)
司会:
高須正和(ウルトラテクノロジスト集団チームラボ カタリストDiv)


6th session 「第4回・研究100連発」
登壇者:
池上高志(東京大学大学院総合文化研究科・教授)
ダヌシカ・ボレガラ(東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻・講師)
廣瀬通孝(東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授)
坊農真弓(国立情報学研究所、総合研究大学院大学・助教)
岡ノ谷一夫(東京大学大学院総合文化研究科・教授)
座長:
岡瑞起筑波大学システム情報系・助教


7th session 「研究してみたマッドネス ハードウェアの部」
座長:
髙橋征資(第1回スポンサー賞獲得の拍手マシン「音手」開発者)
髙橋宣裕(第3回で物議を醸した未来の世界のケツ型ロボット「SHIRI」開発者)


8th session 「ハードウェアベンチャー」
登壇者:
岩佐琢磨(株式会社 Cerevo(セレボ)代表取締役)
後藤功(株式会社グラモ 代表取締役)
八木啓太(ビーサイズ株式会社)
大山 宗哉(チームラボ(株) カタリストDiv)
青木 俊介(ユカイ工学(株)代表)
座長:
塚田浩二(科学技術振興機構 さきがけ研究員、イグノーベル賞受賞者)


両日開催

「ポスターセッション」
座長:myrmecoleon(明治大学 米沢嘉博記念図書館 職員)

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ