「カセットテープでストリーミング音楽が聴ける」…とは?

「カセットテープでストリーミング音楽が聴ける」…とは?
「カセットテープでストリーミング音楽が聴ける」…とは?

ストリーミングで音楽が聴けるカセットテープ/画像はすべてYuji Nakada(@hikaeme)さん提供

POPなポイントを3行で

  • インターネットストリーミング音楽が聴けるカセットテープ…?
  • リプライにはバッテリー問題へのアイデアが多数
  • その仕組みやコンセプトを開発者が解説
インターネットストリーミング音楽が聴けるカセットテープ」が開発されました。

開発したYuji Nakada@hikaeme)さんによると、「microUSBで充電して30分くらい動きます」とのこと。

懐かしさを感じさせるカセットテープを使いながらストリーミングで音楽が再生できる。

ツイートへのリプライには、「すごい!」「昭和と平成の技術の融合」といった称賛のほか、給電の自動化に向けたアイデアも寄せられています。

カセットテープでストリーミング音楽が聴ける

気になるその仕組を、開発者であるYuji Nakadaさんに解説していただきました。まずは、そもそもの構造から。

カセットテープアダプター」という市販の商品があります。これはカセットテープからイヤホンケーブルが出ているようなもので、そのケーブルにMP3プレーヤーなどを接続すると音声信号がカセットの磁気ヘッドから出力するものです。なのでそれを使うと、イヤホンケーブルに入力した音声信号をカセットプレーヤーで聴くことができます。

ちなみに使用したカセットテープアダプターはこちら(外部リンク)。

今回は、このアダプターをハックして、Wi-Fi機能搭載マイコン(ESP32)とアンプとバッテリー、バッテリー充電回路を内蔵しました。アンプからの音声出力は、カセットアダプターのイヤホンケーブルの終端にある磁気ヘッドに直結してあります。これでESP32から出る音声出力を、アンプ回路と磁気ヘッドを介してカセットプレーヤーに入れています。

続いては、マイクロコンピュータ・ESP32に書き込まれている再生ソフトについて。

ESP32には、オープンソースのインターネットストリーミング再生ソフト「KaRadio32」を書き込んであります。こちらにはほとんど手を加えていません。電源を入れたら自動で設定したWi-Fiに接続して、設定しておいたインターネットラジオ局からストリーミング再生を始めます。スマホから局の変更操作などもできます。

カセットテープにはスピーカーを有していないため、プレーヤーは必須。一方で、スマートフォンのテザリング機能を使えば、ポータブルプレーヤーやカーステレオでも聴くことができます。

ハードウェアの構成図

さらに今回の制作意図についてもうかがいました。

今回の作品の制作意図は、すべてのモノがスマホアプリに置き換えられていく現代、「スマホ以外」の選択肢について思索することです。もしこの世にスマホがなかったら、ぼくらは音楽をどのように楽しんでいたのだろう? いまでもラジカセを使っていたのだろうか?

…などといった想像を元に、実際に機能するプロトタイプを提示することによって議論のきっかけとなればと思っています(専門用語ではスペキュラティブデザインといいます)。

そのため「スマホで操作、というところは意図していない」とのこと。

YouTubeに投稿された動画では、カセットテープをプレーヤーにセットして、実際に音楽が流れる様子が。
Cassettify : The cassette tape for internet streaming music services.
「ESP32」は市販されており、「KaRadio32」もソフトウェア開発プラットフォーム・GitHubで公開されています(外部リンク)。

もはや当たり前となったスマホですが、改めてそれ以外の選択肢を考えることで、新しいプロダクトの誕生につながる。

前述の通り、Yuji Nakadaさんへのリプライには様々なアイデアが集まっているので、それらを参考にしながら自ら開発に挑戦してみるのはもちろん、日常的に使っているデバイスがなかったケースを想定して思索にふけるのもいいかもしれません。

ネットで話題の科学な話

この記事どう思う?

この記事どう思う?

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。