実写版『鋼の錬金術師』タブーを冒す兄弟…禁断の人体錬成シーン解禁!

(C)2017 荒川弘/SQUARE ENIX ©2017 映画「鋼の錬金術師」製作委員会

2017年12月1日(金)に公開される実写映画版『鋼の錬金術師』(通称「ハガレン」)の最新映像が公開された。

映像では冒頭、少年時代の兄・エドワードと弟・アルフォンスが、亡き母親に会うためにたどり着いた、禁断の人体錬成シーンが初解禁。

ジャニーズのHey!Say!JUMP・山田涼介さん演じるエドが身にまとう鋼の義肢「機械鎧(オートメイル)」も披露。

さらに、フルCGで描かれたアルが石獣と戦うシーン、そしてエドが武器を錬成するシーンなど、「錬金術の映像化」というファンが最も気になる部分が明らかにされている。

『鋼の錬金術師』が再び映像化

漫画家・荒川弘さんの代表作の一つ『鋼の錬金術師』は、2001年から2010年にかけて『少年ガンガン』で連載された作品。

錬金術が存在する架空の世界を舞台にしたダークファンタジーものの少年漫画として、全世界シリーズ累計7,000万部を超え、これまで、TVアニメ化や劇場アニメ化も果たすヒット作となっている。

今回の新たな映像化を手がけるのは、ジェームズ・キャメロン監督のもとで世界的『タイタニック』のCGを担当し、窪塚洋介さん主演の映画『ピンポン』で日本映画界に鮮烈な印象を植えつけた曽利文彦監督だ。

兄弟がタブーを犯す「すべての始まりのシーン」

監督によれば、今回公開された映像はすべての始まりのシーンであり、実写映画『ハガレン』の壮大なテーマにつながるという。

「この『鋼の錬金術師』の前半のストーリーで一番刺さるのは、小さな子供たちが母親を取り戻したいという一心で禁忌(きんき)に触れる“タブー”を冒してしまう部分。その見返りが容赦ない天罰という、年齢といったことは一切関係なく背負ってしまうのがある意味リアルです。命というものに係わるタブーを冒してしまった子供たちの背負ったものの大きさというのが、この映画の中核のテーマでもあるのです」(曽利文彦監督)

さらに曽利監督は本作の映像技術について、「前人未到の領域に手をかけてみたい」と、映画化に対して熱い想いを寄せている。

「ハリウッドは日本よりかなり先を行っているのは事実です。今まで日本の技術では手の届かなかったところへ“高く飛べば届くかもしれない”というところまで、充実した技術が揃ってきました。そんな今だからこそ、この作品に挑戦したい。本作で前人未到の領域に手をかけてみたい。しかし技術というのは、あくまでも作品の下支えであり“ストーリー”が第一。ストーリーに技術がしっかりと寄り添うことができれば、本当に素晴らしいことだと思います」(同上)

ウィンリィ役に本田翼さん、マスタング大佐役にディーン・フジオカさん、人造人間ラスト役に松雪泰子さん、ほかにも大泉洋さんや佐藤隆太さんといった豪華キャストで制作されている本作。

世の理に背き失ってしまった「自分のあるべき姿」を取り戻すために、過酷な冒険を続けるエドワードとアルフォンス兄弟の物語が、ついに実写映像で蘇る。

ハガレン実写化楽しみ!な人にオススメ

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

作品情報

『鋼の錬金術師』

原作
「鋼の錬金術師」荒川 弘(「ガンガンコミックス」スクウェア・エニックス刊)
監督
曽利文彦(『ピンポン』)
エグゼクティブプロデューサー
濵名一哉
製作
映画「鋼の錬金術師」製作委員会 制作プロダクション:OXYBOT 
配給
ワーナー・ブラザース映画

【キャスト】
山田涼介 本田翼 ディーン・フジオカ
蓮佛美沙子 本郷奏多 / 國村 隼
石丸謙二郎 原田夏希 内山信二 夏菜
大泉洋(特別出演) 佐藤隆太 / 小日向文世 / 松雪泰子

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ