プレイヤーからクリエイターへ ゲーム実況を取り巻く環境の変化とは

プレイヤーからクリエイターへ ゲーム実況を取り巻く環境の変化とは
プレイヤーからクリエイターへ ゲーム実況を取り巻く環境の変化とは

「ニコニコ町会議 in 愛知県 名古屋市 栄」ゲーム実況ブースの様子

ニコニコ動画ニコニコ生放送を中心に、動画サイトの一大ジャンルとしての地位を築く「ゲーム実況」を取り巻く状況が、近年大きく変わりつつある。

かつては著作権保護の観点などから、「あくまでグレーゾーン」という暗黙の了解のもと行われていたゲーム実況。しかし最近では、ゲームメーカーをはじめとした各企業により、ゲーム実況主を支援するさまざまな取り組みが展開されているのをご存知だろうか?

今回は、そんな激動の時代を迎えたゲーム実況界の最前線に迫る。

任天堂がゲーム実況動画配信を許諾

「クリエイター奨励プログラム」適用作品

2014年12月、ニコニコ動画の提供する「クリエイター奨励プログラム」に準じて、任天堂が自社の著作物を利用し、ゲーム実況動画をはじめとした二次創作を行うことを公式に許諾した。

「クリエイター奨励プログラム」とは、その名の通り、ニコニコ動画や生放送で活動するクリエイターを支援する制度。投稿作品の人気度に応じて、クリエイターには奨励金が支払われる。

これ以降、ゲームメーカーをはじめとした各企業が、ゲーム実況を容認する動きを見せはじめた。この任天堂の取り組みは、ゲーム実況界における大きなターニングポイントとなったといえる。

企業の公式イベントに実況主が登場

「DREAM MATCH feat. Destiny」

同じく12月に、オンライン専用のアクションシューティングゲーム『Destiny』を題材とした、PlayStation4による公式オンラインイベント「DREAM MATCH feat. Destiny」が開催された。

PS4には、ゲームプレイ動画を配信できる「SHARE」機能がついており、誰でも簡単にゲーム実況配信ができるようになった。

そこで本イベントに13名の有名ゲーム実況主が登場し、抽選で選ばれた一般プレイヤーとチームを組み、トーナメントイベントを実施。各プレイヤーによってPS4から配信された動画にプロの実況や解説を交え、その様子はUstreamの公式番組として生中継された。

任天堂とドワンゴのコラボブース「任天道場」

また、1月31日、2月1日に開催された、ゲーム大会とゲーム実況の祭典「ニコニコ闘会議」では、会場の至るところで実況主がプレイを行ったほか、任天堂をはじめとした企業のゲームブースも設置。

このような企業の公式イベントに、「ゲーム実況」がひとつのコンテンツとして取り入れられる事例も見受けられるようになった。

1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ