連載 | #6 「ニコニコ超会議2017」特集!

「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー

「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー
「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー

左からmasarakkiさん、ぬるかるさん、ezoeさん

大きな注目を浴びている最新SNS「Mastodon」(マストドン)。

ニコニコ動画/ドワンゴもインスタンス「friends.nico」を立ち上げ、「ニコニコ超会議2017」でも「マストドン」ブースが登場しました。

マストドンってなに? という方はこちら!

ブースには、最初の日本人向けインスタンス「mstdn.jp」を開発したぬるかるさんや、「friends.nico」に携わるドワンゴ社員のmasarakkiさん、ezoeさんの姿も。

せっかくなので、話題のSNS「マストドン」の開発秘話や、今後の役割について突撃インタビューを敢行しました!

マストドン、日本上陸

──ぬるかるさんが「マストドン」に注目した理由はなんだったんですか?

ぬるかる ASCII.jp(外部リンク)の記事を読んだことがきっかけです。でも、最初は「マストドン」に対して、あまりポジティブな印象をもっていなかったんです。

「GNU social」っていう類似のサービスがあって……でも「マストドン」って名前に惹かれて、深く調べてみたら「GNU social」と互換性があったり。面白そうだったのでサーバーを設置してみたんですよ。

ぬるかるさんのマストドンを象徴するキャラクター/画像はmstdn.jpより

──「マストドン」を運営していくなかで印象が変化していったのでしょうか。

ぬるかる  自分の立てたインスタンスですけど、コミュニティの人数、誰がいるかといった要素が変わっていくと、投稿の内容も変わっていくんだなと、観測しながら思いましたね。

色々なインスタンスの中にアカウントをつくってみると、そのローカルタイムラインごとの違いも感られて。

pixivさんの「pawoo.net」にもドワンゴの「friends.nico」にも、そのコミュニティの味がありますし。

ドワンゴが立ち上げた「friends.nico」

──「friends.nico」は、企業によるインスタンスのなかでも、とても迅速に、かつ活発に動いてる印象です。インスタンス立ち上げのきっかけは?

masarakki 4月15日(土)に「pawoo.net」が海外の一部インスタンスとのコネクトが切られたじゃないですか。この事態を放置しておくと、日本の「マストドン」ユーザーがすべてpixivに取られると思ったんですよ。 イラストレーターの人たちが「pawoo.net」に行くのはしょうがないけれど、動画をやってる人たちまで「pawoo.net」にアカウントをつくってしまったら、もう打つ手がない。だから「やらないといけない!」とわめき出して。

すると、言い出しっぺの法則ですよね、「お前がやれよ」という話になりまして(笑)。その時の川上(量生)さんは「え〜〜、やるの〜〜?」とあまり乗り気じゃない様子だったんですけれど、次の日起きたら「やることになった」って。

だから日曜日から開発を進めていたんです。そしたら、月曜日に出社したら「まだできないの?」と言われて。営業日は1秒もないはずなのに(笑)!

とはいえ、その時点でコードはほとんど完成していたんですよ。でも、ドメインの取得とサーバーの構成で時間がかかってしまったりして……結果的に19日(水)にリリースができました。

懐かしいネットのノリがマストドンにはある

──それでもハイペースですよね。実際に「friends.nico」を運営してからはいかがでしょうか。

マストドンテレビちゃん/画像はfriends.nicoより

ezoe うちってネットの嫌われ者じゃないですか? だから、エロ画像がバンバン飛び交うような、荒らしに近い状態になると思ってたんです。だけど、想像以上に平和なインスタンスになりました。

しかも15年前の「2ちゃんねる」的インターネット文化がそのまま再現されている。例えば「ぬるぽ」といえば「ガッ」って返ってきたり、深夜に不適切画象のマークがついた画象があがっても、その中身は飯テロ画象だったり。

──懐かしさがすごい。どうしてそんなインスタンスに成長したんでしょう。

masarakki ユーザーさんが楽しんでくれたというのが一番大きいです。でも、そのための仕掛けとして、リリースの時にドラマをつくったんですよ。

「friends.nico」に実装されているニコる※1)って、ユーザーからの要望ですぐ追加されたって話になっているじゃないですか。でも、実はもともと用意されていて。

「先にいらないのか?」という声もあったんですけど、「これは最初の重要なアップデートなんです」と明言して入れませんでした。

リリース後、ユーザーもすごく乗ってくれたので、いい形でインスタンスの活性化が進んでいきましたね。
※かつてニコニコ動画で実装されていた評価機能。2015年6月に廃止された。

──今日も超会議の話題が多く書き込まれていますね。

ezoe インスタンスの雰囲気ができあがっているので、自然に超会議の話題を投稿してくれていますよね。

Nicommenton」(外部リンク)にも遅延なく投稿が流れるので、チャット感覚で書き込んでくれているのかも。

masarakki 「マストドン」は、使用感をみるとTwitter風なんですけど、実際に使っているとチャットに近い。

面白いと思ったのは、「マストドン」って何に似てる? といろんな人に聞いてみると、その人が一番好きだったWebサービスを答えるんですよ。

例えば、2ちゃんねる、mixi、ネットニュース……面白いと思ってハマったサービスと結びつけがちだから、年齢がバレるっていう(笑)。

インターネット的にもパソコン通信があって、あめぞう、2ちゃんねる、ニコニコ動画……と文化に進んできていて、その最先端が「マストドン」なんです。

自由が生んだ商売敵との共闘

──ドワンゴのお二人は、ぬるかるさんの「mstdn.jp」へどういった印象をもたれてるんですか?

ezoe ぬるかる氏が「mstdn.jp」を立ててから、たった2週間で、あらゆる企業がサーバーを立てるようになったわけですよ。よくつくってくれたよな!!

「マストドン」って自由なソフトウェアなんですよ。ライセンスは、完全なソースコードを公開しないといけない「GNU Affero General Public License v3.0」という──自由でなければダメだ! という規約があるんですね。

普通、企業ってユーザーを囲い込みたいから、互換性のない不自由さを求めたがる。でも例えば「マストドン」でインスタンス外への連携を断つような仕様が通ってしまうと、ほかのインスタンスと交流ができなくなってしまう。だから、ソースコードは絶対に自由で公開されたものでないといけない、という条件になってるわけです。

それこそドワンゴとpixivのエンジニアって、役割やユーザーが似てる部分もあって、商売敵みたいなところがあるんです。でも、「GitHub」というエンジニア向けWebサービス上で、お互いのインスタンスの不具合を修正しあうような状況も起きてるんです。それを見た時に「奇跡が起きてる!」って(笑)。

──ぬるかるさんからみた「friends.nico」は、いかがですか?

ぬるかる  「friends.nico」って、インスタンスのなかでも、ちゃんと改造されて、面白いですよね。今後はもっと「mstdn.jp」と「friends.nico」の住みわけもできていくんじゃないかなと。

masarakki 改造、仕様の問題で言えば、「マストドン」ってたくさんのサーバーがあるから、ユーザー名が被ることもあるんですよ。人の少ないインスタンスにいけば、好きなアカウント名がとれるからなりすましが簡単にできちゃう。

ニコニコ動画の投稿者の方たちの詐称をすることもできるわけです。

それを防ぐ仕組みがないと、「friends.nico」がTwitterの代わりになることはないと思ったんです。だから、Twitterやニコニコ動画と連携して、ログインできるようにするオース認証が重要だったり。

──今後はTwitterの代わりを目指していくんですか?

masarakki 基本的にTwitterが死ぬことを前提に動いてるんです。

Twitterは作品の発表や告知。拡散される場所として、いま本当に重要な意味をもっていますよね。もしTwitterが死んでしまったら、日本の創作自体がグッと小さくなると思う。

だから、その時に備えた、次の場所がないと動画をつくる人たちが困ってしまう。「friends.nico」はそういった役割を担うための場所でもあるんです。

超会議、こんなことも起こってます

この記事どう思う?

この記事どう思う?

イベント情報

ニコニコ超会議2017

会期
2017年4月29日(土)10時~18時(最終入場17時30分)
2017年4月30日(日)10時~17時(最終入場16時30分)
会場
幕張メッセ国際展示場1~11ホール+イベントホール
主催
ニコニコ超会議 実行委員会

関連キーフレーズ

連載

「ニコニコ超会議2017」特集!

niconicoのほぼすべてを地上に再現した「ニコニコ超会議2017」の突撃リポート! 幕張メッセを舞台に「ゲーム実況」「歌ってみた」「踊ってみた」……、そんなニコニコ動画やニコニコ生放送から生まれたユーザー文化などが一堂に会するニコニコ最大のイベントです。 開催前から注目ブースをお伝えしたり、イベント当日のレポートはもちろん、気になるユーザーへのインタビューなども掲載。カオスな熱気をお伝えしていきます!

1件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

CKS

CKS

マストドン.jp立ち上げた人出てる