電波少女の居場所はどこか ネットラップとの決別
──たしかに人数多い方が再生数が稼げそうですよね。そんな中でnicecreamさんをメンバーに引き入れようとしたきっかけは?ハシシ 当時のネットラップシーンではバックDJっていう概念がなかったんです。クルーはあっても、DJがいるっていう発想がなかった。普通の現場だと、一人一人にDJがいるじゃないですか。俺も毎回違う人に「ちょっと代わりに自分たちのときバックDJやってくんない?」ってやったんですけど面倒くさくて。nicecreamに「やってくんない」ってお願いしたのがきっかけでしたね。
nicecream ああ、もうすごい軽いノリでした(笑)。本当にボタン押すだけだと思ってたんで。ハシシがネットに投稿した曲も観ていたので、応援する気持ちもちょっとありつつ、「暇なときだったらいいよ」的なかる〜いノリで参加しました。
当時は東京にいて、電波少女以外にもう一つバンドをやりはじめるかどうかって時だったと思います。そんな活動もあるっていう話もしながら少しづつ手伝うようになりました。
──これまでネットラップにも様々な移り変わりがあったと思いますが、電波少女がシーンから徐々に離れていった理由は?
ハシシ もうその規模感でやるワケにはいかなくなってきたというか──新しい目標ができたんです。最初はネットで楽しくやれればいいな〜ぐらいな気持ちだったんすけど、もっと有名になりたいとか、俺らもっといけるじゃないかな? みたいな勘違いが生まれてしまって。ここにあまり身を置いてるとマズいなって危機感もありつつ。捨てました。
nicecream あはは。 ハシシ いろいろ理由はあるんですけど──はじめはネットラップって、ストリート文化とオタク文化のハイブリッドで、最先端なものだと思ってたんです。実際にそういう人もいた。
ちょうどその時期って良い意味で気持ち悪いラッパーが流行ってた時代だったんです。言い方は悪いっすけど、日本語ラップ自体が「ヒップホップ気持ち悪い選手権」みたいな時代で。例えば降神(おりがみ)やSHING02とか、ちょっと文系でアンダーグラウンドで、狂ってれば狂ってるほどかっこいいみたいな時代で。
当時カリスマだったらっぷびとやコカツ・テスタロッサとか──彼らはこじらせてこじらせてあそこまで行き着いたって感じの完成形だったんですけど、実際その下の世代はそれをそのまま受け取ってしまった、ただのアニメ好きのオタクがいっぱいて。気持ち悪り~ってなっちゃって……(苦笑)。その後はシーン的にもまたストリート的なものが巻き返して来てたのもあって冷めてしまった。
──なるほど。そんな動きがありながらも、電波少女は既存のヒップホップ・シーンとも絶妙な距離は保ちながら独自の道を歩いているイメージがあるんですけど、いかがですか?
ハシシ いわゆる「ヒップホップ」なイベントに誘ってもらえることもあるんですけど、どこか壁を感じるというか──ネットラップをやってきた代償というか──俺の性格がこんななのもあって、客層にキッズが多かったりすると、絶妙な距離を置いちゃう。
認められたいって思いもあるんですけど、無理にそこに合わせる期間はもう終わったなとも感じてもいます。
──MCバトルが流行ってますが、電波少女はそういったシーンとも距離がありますよね。
ハシシ もう、全くその通りですね(笑)。「戦極MC BATTLE」のライブとかに出させていただいたりだとか、ちょろっとあったんすけど、どうっすかね? うーん……。まあポジティブにそのブームとかは捉えてるつもりです。かといって、フリースタイルはもうやらない。
──決めてるんですね。
ハシシ 決めてるっていうか、面倒くさい……。上手く、自分たちなりの、気持ち悪い立ち位置でいれたらなっていう思いはありますね。
「ラッパーって器用な人が少ないなって正直思う」
──ヒッチハイクでの旅を通じて得た経験は作品づくりにも結びついてくるんじゃないですか?ハシシ これから結びついてくればいいなって感じです。まだ発売前なんですけど、先日のライブで初披露した「FOOTPRINTS」という曲は旅から生まれたんです。書いてるときは「お〜旅してきた甲斐あったな」っていう実感は全くなかったですけど……いつも通り苦戦しました。
(楽曲に)パンチねぇな〜みたいな悩みがあって。ヒッチハイク企画を知らない人にも曲をどう伝えるかってのが難しかったんで、内容はいつも言ってるメッセージに近い感じかな。
──より削ぎ落として本質にっていう印象は受けましたけど、曲調はこれまでになくポップなものに仕上がっていますね。 ハシシ そうですね。でも初披露したライブでは手応えなし!って感じでした(笑)。毎回なんですけど、お客さんが新曲になると棒立ちになる。まあ聴きにいっているって感じで、やり辛かったなあ。
──「笑えるように」のときも思ったんですけど、今作はさらにいわゆるヒップホップ/日本語ラップから離れてったなと感じて。そこは意図的にやられているのでしょうか?
ハシシ 俺、いろんなものに興味が移っちゃうんですよ。今後何があってもいいように、俺が何を好きになるかわかんないんで、そうなったときに一つのことばっかりずっとやってると、シフトしづらくなるかなって。ガチっと決め込みたくないって考えもあって。
──ハードなもの、ダークなもの、ポップなものも全部やれるのが電波少女だと。
ハシシ そうだと思いたいですね。
──「Re:カールマイヤー」が配信で5月にリリースされるそうですね。この楽曲は初期からの電波少女を代表する名曲ですが、構成を変えてレコーディングされるんでしょうか?
ハシシ そうですね。トラックも変えて。ヒッチハイクの時にストリートライブでもやってたんですけど、歌詞はずっと続きを書きたかったんです。後付けなんですけど、あの曲自体が未完成だったので。いまの電波少女として、ちゃんと完成させたかった。
ハシシ 多少の変化はありつつもメイン層は被ってたり、ROMってるヤツもいるかもしんないし。やっぱLINE LIVEの方が匿名じゃない分、温い感じはあります。ニコ生は、まあ愛はあるんですけど、殺伐としてる瞬間もあるし。あとニコ生の方が汲んでくれてるなって。俺ががやりたいコントに乗ってくれる感はすごいあります。でも言っちゃえば両方とも活動のメインではないので、全然何でもいいって感じです。あはは。
辞めていったメンバーに「電波少女」の名をちらつかせたい
──あえて、出自ともいえるネットラップのシーンと距離を置いてきたじゃないですか。それでもニコ生の配信を辞めないのはなぜでしょう?ハシシ 自分が楽しいからやってると思うんですけど──カッコいいものや面白いものをつくる上で、あえて欠点というか、余分なものの面白さが欲しいなって。リスナーにボコボコにされるとか、そんな俺のリアクションを楽しませるというか。
nicecream どこで競ってるの(笑)。
ハシシ これがリアルです。怯まねえぞっていう。
──(笑)。nicecreamさんは、一体どういう気分でハシシさんの配信を観てるんですか?
nicecream ……ハシシの意図を知らない人が観たら、多分すっげ〜感じ悪い放送だろうなって思って観てます(笑)。俺も最初どんな意図でやってるとか知らなかったんで。てか普通わからないじゃないですか? ファンも平気で暴言を吐くし、ハシシもやりかえすし。だからすっげ〜気分悪いと思って、最初観たときはすぐに閉じました。
ハシシ こいつ(nicecream)の悪口とかも言うんで。
nicecream あはは。
──ハシシさんが電波少女として大事にしているところってのはどんなところですか?
ハシシ 新しすぎず古すぎず、ずっと聴けるモノをつくるっていうのはコンセプトにしています。配信もそうですけど、ネガティブな印象が大事で。nicecreamの性格はまた違うけど、電波少女ってネガティブだったり、負のオーラをプラスに変えていくってことを意図して曲をつくってるんですね。
──ハシシさんのなかで、そこまでユニットやクルーというスタイルにこだわり続ける理由はどういったところにあるんでしょう?
ハシシ 本当は、ラップなんてひとりでしたくない。2人だからラップって面白い、3人だともっと面白い、そういうものだと思っていて。戦隊モノというか、いろんな色が出やすいというか。でも、最近は1人のMCが特に多いじゃないですか。クルーが昔に比べ減ってきてる気がする。
俺はクルーの方が突破口を開けやすいのになって思っています。ライブも華やかになるし。まあクルーの難しさもあるからしょうがないとは思うんですけどね。 nicecream ハシシは音楽に対する姿勢や、メッセージもそうなんですけど、多分一般的には思っていても「これはやめとこう」と自制するような事柄をズバッと言っちゃうところが振り切れていて、そこが電波少女の面白いところですね。
──Spotifyで、電波少女がめっちゃ推されてたんですね。海外につながっているサービスなので電波少女が海外でも伝わったら面白いなと思いつつ、ハシシさんは海外にはどんな印象を持たれているんでしょうか?
ハシシ 洋楽はヒップホップもロックも好きっすよ。でも、俺らの曲は海外受けする要素が何もないなって自分では思っています。日本人だからわかる面白さみたいな部分でやってんのかなって。俺のリリックは、俺の性格をそのまま反映させてるんですけど、みんなのなかにある「ちょっとだけわかるかも」って要素を120%抽出してるんで、それが海外の方に伝わるかな?
俺ら、見た目が面白いワケでもないですし、最先端とか変わった音楽をやってるとかそういうワケでもない。身近のアーティストで言ったらJinmenusagiは最先端の音楽をやっているし、逆にFAKE TYPE.のようなコミックな感じというか──そういうテイストが海外でも通用するかなって思っていて。なので、俺はそもそも海外に目を向けてないというか、とにかく日本をまずは耕したいなと思ってます。
──メジャーデビューすることによって、J-POPという広すぎるジャンルでの戦いにも今後なっていきますよね。
ハシシ そうですね。ちょっとずれるかもしれないけど、Dragon Ashが出てきた頃みたいな状況は、憧れます。スケボーキングとかRIP SLYMEとか──本当に面白い人たちがチャートにもいっぱい出てきたような。そして、その人たちはみんな横にも繋がっていて。俺らの友達にもいろいろ面白い人がいるんで、そいつらと一緒にシーンと呼べるものをつくっていきたい。そう思ってます。
──メンバー増やす予定とかはないんですか?
ハシシ 予定はないけど、増やしたいです。でも「この人も辞めてくのかな……」とか考えてしまって、やっぱり増やせない(苦笑)。
2
この記事どう思う?
関連リンク
電波少女
ヒップホップクルー
2009年、インターネット動画投稿サイトに突如姿を現した数名の個性派MC・TMで電波少女結成。幾度のメンバー加入、脱退を経て、現在はMC担当ハシシとパフォーマンス&ボタンを押す係担当nicecreamの2名で活動。ハシシの等身大でリアルなリリックと、キャッチーなメロディーは一度聞いたら耳から離れない中毒性を持ち、ライブにおけるnicecreamのダンスパフォーマンスは、他では味わえない華やかさがありライブならではの一体感を生み出している。
0件のコメント