ピカチュウが好物のケチャップと合体! 寝袋型ぬいぐるみがキュート

ピカチュウが好物のケチャップと合体! 寝袋型ぬいぐるみがキュート
ピカチュウが好物のケチャップと合体! 寝袋型ぬいぐるみがキュート

「ねぶくろピカチュウぬいぐるみ」(高さ約30cm)

カゴメ株式会社が「ケチャップにムチュウ! ポケモンキャンペーン2017」を2月1日(水)より開始する。

これは「カゴメ トマトケチャップ」などの対象商品を購入し応募すると、ゲームやアニメで人気の「ポケットモンスター」(ポケモン)に登場するピカチュウ限定オリジナルグッズが当たるキャンペーン。

賞品には、ケチャップ型の寝袋にピカチュウが入った「ねぶくろピカチュウぬいぐるみ」などがラインナップ。応募期間は3月31日(金)までとなっている。

ケチャップが大好きなピカチュウがグッズに!

アニメ「ポケットモンスター」シリーズの中でケチャップがピカチュウの好物として描かれていることから、カゴメは過去にもピカチュウとのコラボキャンペーンを実施。

過去のキャンペーンでは、抱き枕やリュックなどのオリジナルアイテムがラインナップされてきた。 今回のキャンペーンでは、対象商品のバーコード2枚をハガキに貼ることで応募可能。抽選で合計2,000名にピカチュウグッズが当たる。 500名に当たる「ねぶくろピカチュウぬいぐるみ」は、寝袋が着脱可能。様々なコラボを行ってきたピカチュウだが、まさか自らの好物を着ることになるとは……! そして、同じく500名に当たる「ピカチュウポーチ」は、ケチャップを抱えてニッコリしたピカチュウをデザイン。 また、はずれてしまった場合にも、Wチャンスで「ピカチュウランチョンマット」を1,000名にプレゼント。こちらは、ケチャップでボーダーを引き、得意げな顔をしたコック帽のピカチュウがプリントされたキュートなアイテムとなっている。

(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C)Pokémon
※画像はイメージです。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

キャンペーン情報

ケチャップにムチュウ!ポケモンキャンペーン2017

応募期間
2017年2月1日(水)~3月31日(金)当日消印有効
URL
http://www.kagome.co.jp/campaign/pokemon/
賞品
<2枚コース>
「ねぶくろピカチュウぬいぐるみ」 抽選で500名様 …着脱可能なケチャップ型寝袋付き
素材:ポリエステル、綿 サイズ:高さ約30cm
「ピカチュウポーチ」 抽選で500名様…肩かけストラップ付き
素材
ポリエステル、合皮 サイズ:高さ約15cm
<Wチャンス>
※上記賞品に外れた方の中から抽選
「ピカチュウランチョンマット」 抽選で1000名様 …ピカチュウデザインのランチョンマットです。
素材
PPサイズ:約30cm×約42cm
対象商品
・カゴメトマトケチャップ (180g/300g/500g/700g/800g)
・カゴメトマトケチャッププレミアム
・カゴメ有機トマト使用ケチャップ
・カゴメ高リコピントマト使用トマトケチャップ
・カゴメケチャップハーフ
応募方法
対象商品のバーコード2枚分を専用応募ハガキ、または郵便ハガキにしっかりと貼り、商品のご希望コース、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、メールアドレスを明記の上、所定の郵便料金分の切手を貼ってご応募ください。
宛先
〒135-8691 日本郵便株式会社 深川郵便局 私書箱107号
カゴメ「ケチャップにムチュウ! ポケモンキャンペーン2017」係行

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ