ここから世界へ! 短編アニメーション祭「TOKYO_ANIMA! 2015」開催

  • 0
ここから世界へ! 短編アニメーション祭「TOKYO_ANIMA! 2015」開催
ここから世界へ! 短編アニメーション祭「TOKYO_ANIMA! 2015」開催

「TOKYO_ANIMA!」 Twitterより

日本の短編アニメーションの上映イベント「TOKYO_ANIMA! 2015」が、六本木アートナイトの催しとして4月25日(土)と26日(日)に国立新美術館にて開催される。

第8回目を迎える今年も、現代アニメーションの最新ショーケースとして若手アニメーション作家総勢17組が参加する。

当日は入場無料(事前申込不要)で、両日とも12時より3階講堂ロビーにて整理券が配布される。

アニメーションの「現在」を観る

Tokyo_Anima! - 鼓動するピクセル - | 六本木アートナイト2014

2010年にアニメーション作家の水江未来さんやアカデミー賞短編アニメーション賞受賞作家の加藤久仁生さんらにより立ち上げられた、日本のインディペンデント短編アニメーション映画祭「TOKYO_ANIMA!」は、多くの若手アニメーション作家を輩出し、注目を集めてきた。

「TOKYO_ANIMA! 2015」では、シンガーソングライター・七尾旅人さんや声優・上坂すみれさんのMVを制作したひらのりょうさんや、第65回ベルリン国際映画祭で短編コンペにノミネートされ、ワールドプレミア上映を果たした水尻自子さん、PRADAや資生堂、PARCOなどのプロモーション映像を手がけたししやまざきさんなど、日本の若いアニメーション作家が作った17作品を上映する。

ANIMATION。それは、ANIMA(魂)を吹き込む行為のこと。目にしたことのない風景も、不思議な生物たちも、ぜんぶ作家たちの頭の中から生まれてくる。ひとつの作品は、ひとつの異世界。アニメーションを観ることで、私たちは旅をする。飛行機でもロケットでもたどりつけない場所へ。5年目を迎える、TOKYO_ANIMA!。今年も多くの若手アニメーション作家が集い、アニメーションの「現在」を国立新美術館のスクリーンから発信する。 公式サイトより

六本木アートナイト内のプログラムなので、別の催しと併行してアートに触れながらアニメーションを楽しんでみてはいかがだろうか。
この記事どう思う?

この記事どう思う?

イベント情報

TOKYO_ANIMA! 2015

開催日
2015年4月25日・26日
会場
国立新美術館3F講堂
※入場無料

<上映時間>

25日
整理券配布:12:00
開場:13:40
1回目上映:14:00
2回目上映:16:00
3回目上映:18:00

26日
整理券配布:12:00
開場:13:40
4回目上映:14:00
5回目上映:16:00

関連情報をもっと読む

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。