最強の日本代表『Magic: The Gathering』国際大会で前年の雪辱を果たす

最強の日本代表『Magic: The Gathering』国際大会で前年の雪辱を果たす
最強の日本代表『Magic: The Gathering』国際大会で前年の雪辱を果たす

日本代表チーム。左から原根健太選手、八十岡翔太選手、渡辺雄也選手/画像は日本公式サイトより

トレーディングカードゲーム『Magic: The Gathering』(マジック:ザ・ギャザリング)の各国3人チームによる対抗戦「ワールド・マジック・カップ2017」が、12月1日から3日にかけてフランス・ニースで開催され、日本代表チームが優勝を果たした

渡辺雄也さん、八十岡翔太さん、原根健太さんが組み、「絶対に対戦相手として当たりたくない」最強チームとの呼び声が高かった日本代表。 優勝候補の一角・ブラジル代表を破ったポーランドを迎えた決勝戦でも、前評判通りの活躍を見せ、見事に栄冠を勝ち取った。

世界初のTCG『Magic: The Gathering』の国際大会

「マジック」「ギャザ」と略される『Magic: The Gathering』は、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社製のトレーディングカードゲーム(TCG)。

1993年に発売された世界初のTCGとして知られ、プレイヤーやファンは2,000万人以上。「世界で最も遊ばれているTCG」としてギネス世界記録にも認定されている。

レベルや規模など、様々な公式大会が開催されており、日本代表が優勝した「ワールド・マジック・カップ」は、世界選手権などとと並びプレミアイベントと呼ばれる上位大会の1つ。

それぞれの国または地域の年間プロ・ポイント最上位者と、国別選手権の優勝者・準優勝者、その合計3人が代表チームを組み、世界一を目指して争うチーム戦。3人それぞれが戦って、2勝した方が勝ち進むルールだ。

なぜ、日本代表チームは最強なのか?

大会の大本命といわれた日本代表チームの渡辺雄也さんと八十岡翔太さんは、2005年から設立されたマジック・プロツアー殿堂の顕彰者。

一方、原根健太さんは日本選手権の王者で、若手ながら近年目覚ましい活躍を見せている。

3人が組んだ日本代表がなぜ最強チームと呼ばれていたのか。それは3人の生涯獲得プロツアー・ポイントが1195点であることに依拠する。

様々な大会への参加を通じて、順位ごとに与えられるこのポイント。大半は殿堂入りした渡辺さん、八十岡さんが稼いだ数字だが、3人の平均値で考えてもそのポイントを上回るプレイヤーは歴代で25人しかいないほど、驚異的な数字だった。

決勝の相手はジャイアント・キリングを成し遂げたポーランド

2016年大会では初日で敗退し、73チーム中64位に終わった日本代表。

今大会は前評判通り勝ち進み、準々決勝でオーストリアを破ると、準決勝では3大会連続でベスト8入りしている強豪・イタリア代表を2-1で退けた(外部リンク)。

迎えた決勝・ポーランド戦では、ジャイアント・キリングを成し遂げている相手だけに、ほぼ互角の試合展開。キャプテンの渡辺さんがミッドレンジの同型対決に敗れたものの、コンボデッキを駆使する原根さんが勝利し、状況はイーブンに。

最後は「赤単アグロ」を巧みに駆る八十岡さんが競り勝ち、前年の雪辱を果たした(外部リンク)。

なお『Magic: The Gathering』日本公式サイトでは、決勝戦を含む試合のレポートや使用デッキなどを掲載。また大会の模様は、ニコニコ生放送で現地から日本国内に向けて生中継された。

KAI-YOU.netでは、4月にTCGを特集しており、そちらも合わせてご覧いただきたい。

『Magic: The Gathering』についてもっと知る

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ